こんばんは、スロべぇです。
私は乃木坂46が好きなんです。
実は『乃木坂って、どこ?』から始まり、今も『乃木坂工事中』は見ています!
その中で秋元真夏さんは、私の中のベスト10に入るメンバーです♪
そんな秋元真夏さんがTBS系情報バラエティ番組の
『この差ってなんですか?』に出演することになりました!
しかも、ソロです!!(笑)
この番組のすごいところは、23年間口笛を吹けなかった秋元真夏さんが口笛を吹けるようにしてしまうところです!!
では、口笛を吹けなかった人はどうやったら吹けるようになるのか、コツについてもまとめていきましょう!!
〈目次〉
- 秋元真夏(乃木坂46)のプロフィール!
- 一般的な口笛の吹き方のコツ!
- この差って何ですか?で紹介された口笛のコツ!
- スロべぇのひと言
秋元真夏(乃木坂46)のプロフィール!

名前:秋元 真夏(あきもと まなつ)
あだ名:まなつ、まなったん
生年月日:1993年8月20日
出身地:埼玉県
血液型:B型
趣味:お菓子作り
所属グループ:乃木坂46
乃木坂46のメンバーである秋元真夏さん。
名前が『秋元』だからと言って、秋元康さんの娘ではないので注意ですよ。
私はテレビでいつも見てるので、真夏ちゃんと呼ぶことにします!(笑)
真夏ちゃんは、幼稚園の頃から芸能界に憧れを持ち始めました。
小学校の頃には、あのフジテレビの女子アナ『高島彩』さんに憧れていました。
通称「アヤパン」ですね♪
私もめざましテレビを毎朝みていたので、大変お世話になっていました。
高校の頃には目立ちたい欲求から、生徒会長を務めたのでした。
目立ちたい真夏ちゃんは、乃木坂46の第一期オーディションに直感で応募してみました。
すると、見事合格し選抜メンバーにも選ばれたのでした。
アイドルになることを両親に反対されましたが、素直には受け入れませんでした。
「一度しかない自分の人生だから、自分の思うようにさせて」
と両親を説得し、両親からは大学に入ったら好きにしていいと許可をもらったのでした。
大学に合格し乃木坂46として活動を始める真夏ちゃん。
4枚目のシングル「制服のマネキン」では八福神入りし、前面に出れるようになりました。
受験の為に休止していたのですが、復帰後すぐに選抜入りしたことで、周りのメンバーとの不調和が心配されました。
しかし、体を張ったギャグなど、お笑い向きな明るい性格で次第にみんなと打ち解けていったのです。
真夏ちゃんて、結構な苦労人ですね(;’∀’)
ちなみに「制服のマネキン」のセンターは生駒里奈ちゃんです。
この時は一番好きでしたね~(o^―^o)ニコ
一般的な口笛の吹き方のコツ!
ちなみに私、スロべぇも口笛が吹けません!!
秋元真夏さんが23年なら、私は35年です!(笑)
なので、今回の番組は個人的にも楽しみなのです!
ですが、その前に一般的な口笛の吹き方を調べてみましたので、ご参考にどうぞ!!
手順 その1
●口を小さく閉じます。
手順 その2
●息を優しく吐きだします。
おしまい!(⌒∇⌒)
できるか!ボケ!!
というツッコミがきそうです!(笑)
ごめんなさいm(_ _”m)
本当はコチラです!
手順 その1
●口の形は「う」を意識。
今息を吐いても「ふー」しか聞こえないと思います。
手順 その2
●ゆっくりと息を吐いく。その時口の中で舌を動かす。
「ふー」の音が「すー」とかに変化します。
手順 その3
●舌と口を動かしながら、音が出る位置を見つける。
色んな方向にゆっくり動かしてると、だんだんちょっと甲高い音がでるような気がします。
口笛を吹く為の最後のコツ!
上の手順を繰り替えし練習すること!
これがコツ!のようです。
ちなみに私は、口笛吹けたと言えるレベルにはなりませんでした(´Д`)
番組で紹介された口笛のコツは次のページへ!