グルメ

サボリーマン甘太郎でチョコレートのお店の場所はどこ?富ヶ谷のミニマルが人気!

どうも、スロべぇです。

 

テレビ東京の深夜ドラマ番組

「さぼリーマン甘太郎」

チョコレートが放送されました。

 

チョコレートの原材料にカカオが使用さ

れているのはご存知だと思いますが、

カカオを焙煎して砕いたものが、すでに

チョコレートの味をしているというのが、

私には驚きでした!

 

尾上松也さん、演技が相変わらずすごくて

番組で紹介されたものが毎回気になって

しまいます!( ^ω^ )

 

今回はフォンダンタルトショコラでした!

場所は富ヶ谷となっていますが、どこの

お店なのか調べてみましたので、一緒に

見ていきましょう!

 

 

〈目次〉

  1. さぼリーマン甘太郎のチョコレートが美味しそう!
  2. 富ヶ谷のチョコ専門店ミニマルのお店の場所はどこ?
  3. スロべぇのひと言

さぼリーマン甘太郎のチョコレートが美味しそう!

富ヶ谷にあるチョコレートのお店に来店

した人が、今までのチョコに対する概念を

覆してしまうほどのお店のようです。

 

カカオは南国のフルーツと言われていて、

まるでフルーツのようなおいしさがある

ようです。

 

ちなみに焙煎したカカオを砕いたものです。

これだけで、すでにチョコの味がして

驚いていました。

 

カカオ単体は苦い豆だと思っていたので、

ちょっと驚きでした!( ゚∀゚)

 

そして、そんなカカオを使ったスイーツが

こちらです。

 

フォンダンタルトショコラ!

タヒチ産のカカオ使用したショコラで、

タルトのは上にチョコアイスと焦がした

キャラメルが載っています。

 

チョコレートの芸術品や!((∩^Д^∩))

ショコラを食べた甘太郎は、ものすごい

ハーモニーに昇天するかの如く白目に

なっちゃってました!(笑)

 

富ヶ谷のチョコ専門店ミニマルのお店の場所はどこ?

渋谷の小道を抜けて行くと神山町の商店街が

あり、この辺はイマドキの新しいお店や、

昔ながらのお店が混在していて、おくしぶ

と呼ばれるているようです。

 

そのさらに先に行くと富ヶ谷があります。

今回のお店は富ヶ谷にあるチョコレート

専門店で、名前はこちらです。

 

Minimal (ミニマル)

 

お店の名前のミニマルは、日本語訳で

「最小限の」と訳せます。

ミニマルはチョコレートの原材料になる

カカオという最小限の素材にとことん

こだわったお店なんです。

 

店内の様子がこちらです。

 

どちらも綺麗でオシャレな感じが伝わり

ますね!( ^ω^ )

では、お店の詳細を見てみましょう!

 

住所:

東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9

 

交通:

東京メトロ千代田線代々木公園駅

八幡口から徒歩6分です。

他には、小田急線代々木八幡駅南口

こちらも徒歩6分程度になります。

 

【Minimal (ミニマル)】

 

 

スロべぇのひと言

いかがだったでしょうか?

 

さぼリーマン甘太郎で登場したチョコ

レートのお店は、富ヶ谷の次のお店です。

 

Minimal(ミニマル)

 

コーヒーはコーヒー豆で味が全然違う

ように、チョコレートもカカオによって

全然違う味になるんですね!( ゚▽゚)/

 

様々な種類が用意されているので、

食べ比べしてみたいなと思いました!

では、本日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。