アイドル

嵐ロスで辛い悲しい!嬉しいのはライブの回数か?最後のコンサートはいつ?

嵐が突然の活動休止を発表しましたね。

ジャニーズのアイドルとしてだけでなく

間違いなく日本のトップアイドルです。

 

昔からのファンはショックで会社を休む

とか涙で枕を濡らしていることでしょう。

 

悲しみや辛さで立ち直るまでに時間は

かかると思いますが、少し嬉しいというか

良いニュースもありますね。

 

それはライブについてです。

では、詳しく見ていきましょう!

 

〈目次〉

  1. 嵐ロスで辛い悲しい立ち直れない!
  2. 嵐のライブ(コンサート)の最後はいつ?
  3. 嵐ロスのまとめ

嵐ロスで辛い悲しい立ち直れない!

2020年の年末でグループとしての活動を

休止するという発表がありました。

理由はリーダーの大野智さんが、

20周年の節目に、自由な生活をしたい

というコメントを出していますね。

 

そのコメントに他のメンバーは

5人そろって嵐という想いがあり、

4人で続けるより休止するということを

決断したようです。

 

この内容にTwitterなどでは、あまりの

ショックに会社を休んだ人もいたようです。

世間的には嵐ロスと言われる現象です。

 

ただ、今までずっとグループとしても

個人としても走り続けて来た嵐ですから

ここらで、大野君にゆっくりしてもらおう

って声も聞こえてきました。

 

ハッシュタグで「大野君の夏休み」って

言葉がトレンドになっていて、

おつかれさま、ありがとうって言葉が

添えられてるツイッターをたくさん

みました。

 

辛く悲しいことですが、

自由になった大野君が幸せそうに笑ってる

顔を想像したら、なんかほっこりしますね。

嵐のライブ(コンサート)の最後はいつ?

今年、2019年は嵐の活動休止前年で

嵐のライブは、ARASHI ANNIVERSARY

LIVE TOUR 5×20 として、ドームで

実施されます。

 

2019年のラストは東京ドームで、

12月25日に実施されます。

それも含め、嵐ライブの会場と

日程をまとめておきますね。

 

札幌ドーム5月17日(金) ?【開演時間18:00】
5月18日(土) ?【開演時間18:00】
5月19日(日) ?【開演時間16:00】
11月14日(木)??【開演時間18:00】
11月15日(金)??【開演時間18:00】
東京ドーム4月18日(木) 【開演時間18:00】
4月19日(金) 【開演時間18:00】
4月20日(土) 【開演時間18:00】
10月30日(水)?【開演時間18:00】
10月31日(木)?【開演時間18:00】
11月29日(金)?【開演時間18:00】
11月30日(土)?【開演時間18:00】
12月1日(日) 【開演時間18:00】
12月24日(火)?【開演時間18:00】
12月25日(水)?【開演時間18:00】
ナゴヤドーム4月13日(土) 【開演時間18:00】
4月14日(日) ?【開演時間15:00】
11月12日(金)??【開演時間18:00】
11月13日(土)??【開演時間18:00】
11月14日(日)??【開演時間15:00】
京セラドーム8月30日(金)??【開演時間18:00】
8月31日(土)??【開演時間18:00】
9月1日 (日)?【開演時間16:00】
11月21日(木)??【開演時間18:00】
11月22日(金)??【開演時間18:00】
11月23日(土)??【開演時間15:00】
ヤフオクドーム4月28日(日) 【開演時間18:00】
4月29日(祝) 【開演時間12:00】
12月6日(金)??【開演時間18:00】
12月7日(土)??【開演時間18:00】
12月8日(日)? 【開演時間16:00】

 

ちなみに本当の最後になる2020年の

ライブについてはまだ決まってません

嵐ロスのまとめ!

嵐ロスから気持ちを切り替えて最後まで

応援しましょう!

 

コンサートは嵐のファンクラブに入って

いないと入手が難しいようです。

 

あと、昔からファンクラブに入っている

人が優先的にチケットを取れるようです。

 

これからファンクラブに入会するより、

以前からファンだった人達を優先するとか

ファン思いな計らいだなぁって思いますね。

 

来年のチケットはプレミアでしょうから、

5人そろった姿をぜひ見に行きましょう!