2018年11月20日21時20分から放送の
「マツコの知らない世界」は
大学進学よりも折り紙を選んだ男
有澤悠河さんがご出演です~♪
折り紙界の天才王子の有澤悠河さんが
折り紙のおもしろさを教えてくれるので
楽しみですね。
今回は有澤さんのプロフィールをはじめ
学校やお仕事内容のことについて中心に
特に折り紙作品が本当に素晴らしいので
お伝えしてみたいと思います。
〈目次〉
- 有澤悠河の天才王子プロフィール!
- 有澤悠河の出身高校や大学はどこ?
- 有澤悠河の仕事内容は何?
- 有澤悠河の和紙工房の場所はどこ?
- 有澤悠河に彼女は?それとも結婚してる?
- 有澤悠河のまとめ
有澤悠河の天才王子プロフィール!
まるで俳優や、アイドルみたいなお名前♪
でもそれだけではない天才王子です^^
ではプロフィールを見ていきましょう~。
ちなみに写真はドラゴンの顔のようです。

名前:有澤悠河(ありさわゆうが)
生年月日:1997年生まれ
出身地:北海道札幌市
職業:紙漉き職人・折り紙作家
勤務先:Corsoyard(コルソヤード)
有澤さんが折り紙を初めたそのきっかけは
子供の頃に大好きな昆虫を折ってみた経験
となるようです。
でもそのうちに、自分で作った和紙で
折り紙を折りたい願望に目覚めたそうです。
本格的に始めたのは中学生からです。
「おぬし、ただものではないな…」
そんな才能を持った、まさに天才王子の
予感がしますね^^
有澤悠河の出身高校や大学はどこ?
名前や読み方を見てもその後の人生を
表すようなセンスのいい名前だなと感じます!
折り紙など手先を使う作業の上手な人は
器用で頭が良くなるイメージがあります。
番組の予告の有澤さんは
賢い雰囲気が出ているので出身高校や大学が
気になってしまいますね。
まず、高校は北海道札幌稲雲高校を
卒業されているようです。
2016年に高校3年生だったみたいです。
和紙を作り、折り紙を折りたいと思った
有澤さんは、本格的にその道に進むため
大学への進学はせずに職人になりました。
有澤悠河の仕事内容は何?
有澤さんは、職人としての仕事内容の他
折り紙作家としての姿も持ってます。
動画でその仕事の姿を見られるようです。
目が回りそうなので見るときはご注意。
【折り紙 ねこ】
普通の人の手先が器用というものとは違う
その表現では足りない職人技だな~と
思いました。
こんなに細かな作業ができるということは
血液型はA型でしょうか?
ぜひ、知りたいなと思ってしまいました。
作っているところも凄みを感じますが
出来た作品の写真もとてもきれいです。
OrigamiJewelry「ねこ」
折り設計、折り:有澤悠河今までは会場限定でしたが、オンラインでも購入可能になりました!
当工房で漉いた紙を一つ一つ丁寧に折り上げています。
手漉き和紙の涼し気な透け感を楽しめます!色柄は全8種類です↓https://t.co/qdRSfrAgYF#ねこ #猫 #cat #ハンドメイド pic.twitter.com/dmoM8sFeBL
— Corsoyard (@corsoyard) July 27, 2018
猫のピアスとイアリングですね。
例えばピアス1つ(片耳分)で9180円です。
凄い才能だな~と思いました。
購入する人って付けるんでしょうか?
飾っておくのでしょうか?
ちょっと疑問に思いました。
こちらは金魚です♪
今年もカミノシゴトを会場に、長良川おんぱくのプログラムを開催します。
おんぱく公式サイトからは、9/2 (日)20:00より受付開始です。https://t.co/iQONpcva0h— カミノシゴト(Kaminoshigoto) (@kaminoshigoto) September 1, 2018
色々な場所で展示会をされていますね。
好きな人は有澤さんのツイッターを見てると
いいんじゃないでしょうか。
そしてクリスマスツルー♪
ドラゴンとか楽器を折る人と思われてると思うけど、たぶん代表作はクリスマスツルー。たぶん。 pic.twitter.com/uJtaMWiaj9
— 有澤悠河 Arisawa Yuga (@arisannoorigami) August 2, 2018
クリスマスツルーとファゴットに
トランペットと恐竜♪
盛りだくさんでした。
有澤悠河の和紙工房の場所はどこ?
ユーチューブに有澤さんの
和紙工房の仕事風景の動画があります。
【美濃手漉き和紙工房】
有澤さんは美濃手漉き和紙工房で修行中。
こちらは岐阜県にあります。
「Corsoyard(コルソヤード)」です。
美濃市は和紙のふるさとと言われている
そうです。
HPを見てみるとひげの代表の方が…。
有澤さん、これは大変だ…
厳しい師匠なのだろうと思いましたが。
1980年生まれということは30代^^
まだお若い方でした~!
またこちらは有澤さんの後輩の方々に
なるのでしょうか?
2013年入社の農場管理主任の小雪さん
HPではちょうど木の葉っぱの剪定を
されている途中でした(笑)
他、カメラ目線が凛々しい弁慶さん…
色白美人の小春さんなど、農場管理の
スタッフさんがいらっしゃいます^^
実は、こちらはヤギの名前です♪
楽しさが見えるHPでした。
有澤悠河に彼女は?それとも結婚してる?
有澤さんは現在21歳。
折り紙は女子も好きな人が多いですし
好きな女子に作品を見せればコロッと
夢中になってしまうかもしれませんね。
でも有澤さんはそんな下心を持って女子に
接触する人ではないでしょう^^
彼女や結婚の情報も見られません。
作品を見ると和をイメージするものに
なるので、古風な女性が好きなのかなと
想像しますが…。
意外にアイドル好きということも
十分に考えられますね。
21歳男子だからそういった部分があって
当然です!
番組でそういったお話も聞けるのでは
ないでしょうか^^
有澤悠河のまとめ
子供の遊びである折り紙を
仕事につなげる有澤さんはスゴイな~と
思いました。
折り紙は子供はもちろん、現在年配の方の
脳トレにも有効なものになるそうです。
もはや世界では「ORIGAMI」で通用します。
2018年11月20日21時20分から放送の
「マツコの知らない世界」では
折り紙作品の設計図や
有澤さん考案の新作も見られるようです。
お楽しみくださいね♪
最後までお読みいただいて
どうもありがとうございました。