どうも、スロべぇです。
MINTIA(ミンティア)の新しいCMに綾野剛さんらしきイケメンが出演していますね。
そのCMの中で業界用語を連発していて、何言ってるのかわからない人も多かったんじゃないでしょうか?
私もIT業界にはいるのですが、ああいう言葉を連発する人は正直嫌いです!(笑)
ムズムズします!( ゚▽゚)/
嫌いだからと言っても、この手は言葉は2種類あるかな?って思いました。
「その言葉を知らないで、自分に知識がないから嫌い」なのと、
「言葉や知識はあるけど、嫌い!」です。
知ってるけど、あえて使わない方がカッコイイですよね?
なので解説してみますので、なんとなくイメージできるくらいになってみましょう!
〈目次〉
- MINTIAのCMとは?綾野剛が出演?
- 業界用語?横文字は何言ってるのか?
- スロべぇのひと言
MINTIAのCMとは?綾野剛が出演?
ミンティアのCMに出演しているのは綾野剛さんで正解でした。
他のCMとはまた違った雰囲気ですね!
ただ優しい感じが出ているので、ドラマ「フランケンシュタインの恋」の深志研さんっぽいですね!( ^ω^ )
ミンティアのCMでは、綾野剛さんを含めて大勢で何かの会議をしています。
とっても大事な会議のようです。
その中で、さまざまな英語が飛び交っていました。
「コンバージョン」が大事。
「イノベーション」をどう起こすか。
「サードパーティー」が必要です。
みなさんはわかりますか??
その中で綾野剛さんは「アゲアゲでいきます?」と会議室を氷りつかせました!
そんな時はクールにミンティアですね!(笑)
では、そんな横文字の答えはCM中にも出るので、注目してみてください!
【MINTIA CM「カタカナ会議」篇】
ちょっとかわいそうな感じでしたね!(笑)
というか、アゲアゲで!なんて言える勇気に拍手したいくらいです!(*-ω-*)
お次は、メイキング動画も公開されていましたので、合わせてみてください♪
【MINTIA CM「カタカナ会議」篇 メイキング】
横文字がたくさん出てくるかと思いましたが、全然出てきませんでしたね!
綾野剛さんもしゃべるわけでもなかったので、わりとシュールな映像でした!(笑)
では次は、Web業界用語として使われてると思われる言葉について調べてみましたので、見ていきましょう!
業界用語?横文字は何言ってるのか?
ミンティアのCMに出てきた業界用語ですが、それぞれの意味を見ていきましょう。
まずは、CM中にあった答えからです。
「コンバージョン」はWeb上の最終的な成果。
「イノベーション」は技術革新のこと。
「サードパーティー」は当事者ではない第三者。
では「コンバージョン」から見ていきましょう。
成果って言っても、やってるWebサイトによっては様々なんです。
例えば次のような意味合いになると思います。
・製品を売ってるのであれば売り上げ数。
・情報提供だったら会員獲得数。

次は「イノベーション」です。
これはなんとなくカッコよくて、ドラマ等でも聞いたこともあるかと思います!(笑)
簡単に言うと、今までにない新しい変化のことです。
インターネットが登場したのもイノベーションだと思います。
他にもユーチューバーなどの稼ぎ方の変化もイノベーションだと私は思っています!( ゚▽゚)/

そして「サードパーティー」です。
これは簡単に言うとプレステ4とか任天堂スイッチとかですね!( ^ω^ )
ゲーム本体を作ったのはソニーや任天堂だったりしますが、それを利用するのがスクエアエニックスやコナミだったりするわけです!
これらのゲーム会社がゲームを開発してくれないと、ゲーム機本体はただの箱になってしまうので重要なのです!( ゚▽゚)/
スロべぇのひと言
いかがだったでしょうか。
ミンティアのCMの綾野剛さんは、ミンティアのようにクールでしたね!(笑)
IT用語は正直知らない言葉もたくさんあります。
そんな言葉が出てきたときは、ちょっと恥ずかしいので覚えといて後で調べてます( ≧Д≦ )
他にも「アラート」とか「コミット」とかよく聞きます。
アラートは「ヤバイよヤバイよ~」って警報を上げることですね!
コミットは「結果にコミットする」って有名なCMがありますね!( ^ω^ )
私はあんまり使わないので、間違ってる言葉があったらすみませんm(_ _”m)
みなさんも、気になった言葉が出たときはすぐ調べてみましょう!( ゚▽゚)/
では、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。