バラエティ

フェロー諸島の場所や行き方と値段はいくら?おすすめグルメや絶景スポットは?

今、世界で最もバズっている島であり、

ヨーロッパ最後の秘境と言われる、

フェロー諸島をみなさんはご存知ですか?

 

というのも、2018年9月15日放送予定

世界ふしぎ発見!で訪れる場所が、

大西洋に浮かんだフェロー諸島になります。

 

注目のミステリーハンターは

今回で21回目という、もうおなじみの、

鉢嶺(はちみね)杏奈さんです!

女優でありラジオや舞台でもご活躍です♪

 

いったいフェロー諸島はどんな歴史を持ち

グルメ、絶景スポット、観光地

他にもどのような魅力的なものがあるのか、

ご一緒に見ていきましょう。

 

〈目次〉

  1. フェロー諸島はどんな所?歴史も調査!
  2. フェロー諸島は地図で場所はどこ?
  3. フェロー諸島の行き方と値段はいくら?
  4. フェロー諸島のおすすめグルメは?
  5. フェロー諸島の絶景スポットや観光地は?
  6. フェロー諸島のまとめ

フェロー諸島はどんな所?歴史も調査!

2018年9月15日放送の世界ふしぎ発見!

その舞台はフェロー諸島です!

 

""

出典:デンマーク大使館

フェロー諸島は北大西洋に浮かび、

大小合わせて18の島々で構成されています。

デンマーク王国の一部でありながらも、

独立国である微妙な立場にある島なのです。

 

場所はノルウェー海と北大西洋の間で、

アイスランドとノルウェーの真ん中辺り、

ちょっと微妙な位置にあります。

 

ここでフェロー諸島の歴史を少し…。

 

まず、アイルランドの修道士が最初に発見、

そこに修道院を築いたそうです。

 

23498744 354696798310307 3823370197452980224 n

出典:Travel Note?

その後11世紀にはノルウェー領となり、

第二次世界大戦中はイギリスの占領を受け、

そして現在はデンマークの一部となり、

世界で最も憧れる島とも言われています。

 

フェロー諸島は地図で場所はどこ?

ヨーロッパ最後の秘境と言われている、

フェロー諸島です。

 

場所はというと…。

 

イギリス・ノルウェー・アイスランドに、

三角に囲まれた真ん中辺りにある島と、

思っていただけるとよいと思います。

 

出典:ameblo.jp

デンマークは地図上では、

ノルウェーの下の辺りにあります。

フェロー諸島からも遠くはないようです。

ところが!

 

デンマークの一部であるフェロー諸島なのに

デンマークの人でさえも、

あまり行ったことがないといいます。

こちらは駐日デンマーク大使館情報です♪

 

そう聞くとミステリアスな島なのかな…

と感じてしまいます。

 

そのようなフェロー諸島ですから、

世界ふしぎ発見で取り上げられることに、

デンマーク大使館の方が「これは必見!」

そうおっしゃるのも理解できる気がします!

 

出典:株式会社バイキング

2018年9月15日放送の世界ふしぎ発見、

見なくては…そして録画をしなくては。

この先また32年上陸はないかもですから^^

 

それほどに貴重な映像が見られそうです♪

フェロー諸島の行き方と値段はいくら?

我々プリチー追っかけ隊も注目をしている、

北欧のフェロー諸島は、今世界において

最もバズッている国なのだとか!

 

「今まで見たことない景色が広がっている」

ミステリーハンター鉢嶺さんの感想です!

そう聞くと旅好きの方はいてもたっても、

いられない心境になるのでは?

 

そこで!フェロー諸島への行き方を、

調べてみましたよ~♪

 

すると!!

 

我々、プリチー追っかけ隊の元に、

フェロー諸島への旅情報が!

 

その内容とは…日本からの直行便はない!

 

そうか…世界ふしぎ発見の力があってこそ

上陸できた島だったのか~…。

私はあきらめかけたのです。

 

ところが!!

ちゃんとご用意がありました^^

 

これで一安心ですね♪

 

地域情報 観光スポット

出典:株式会社バイキング

イギリス、デンマークで乗り換え、

あとはアトランティック航空でひとっ飛び♪

そう聞くと簡単に行けそうなのですが…。

 

実際に旅行された方の情報では、

コペンハーゲンやロンドンなどの都市で、

数回の乗り換えをしているのが見られるので

そこに日本からの距離感を感じました。

 

お値段に関する情報としては、

7泊8日で36万~65万円(お一人様)。

株式会社バイキングのモデルツアーの情報!

 

こちらの金額の差は、

日本でいう紅葉が一番きれいな時期と、

そうでもない時の差というものなのかな?

 

以上でした♪

 

フェロー諸島のおすすめグルメは?

様々な旅先で気になるのがグルメですよね。

世界ふしぎ発見のフェロー諸島の旅で、

どのようなメニューが見られるのかは

番組を見てのお楽しみです♪

 

ここではデンマークの大使館が紹介している

フェロー諸島の人達の食べ物を、

今回はお伝えしてみます♪

 

""

出典:デンマーク大使館

フェロー諸島といえば…

ラム肉魚介類を使ったメニューが、

目玉のおすすめ食材になるようです!

 

写真のロブスターも人気が高いようで、

世界中の有名シェフが注目なのだとか!

 

例えば、自然乾燥をさせたラム肉は

フェロー諸島の特産品だそうです!

 

主にはスープの材料にしたり、

肉を薄くスライスしたものを、

ライ麦パンのオープンサンドに使います。

 

下の写真の料理は魚介類ですね♪

ライ麦パンの上にのせているようです。

私はお肉が苦手なので…ホタテかな?

こちらの方が好きです。

 

""

出典:デンマーク大使館

フェロー諸島では生の魚介類は、

スーパーで買えないのだそうです。

 

お刺身とかを食べないということではなく、

漁船から直接購入をするようですね。

また知り合いからもらうことも♪

それが一般家庭のおなじみの様子なんです。

 

中でもがおすすめ食材のようですよ。

「ノルウェー産のサーモン」の名称は、

日本でもよく聞くことがありますよね。

やはり北欧の鮭はおいしいのですね!

 

他にはアンコウ・サバ・タラなど、

大西洋に浮かぶフェロー諸島ですから

おいしい魚介が満載ですね!

 

23163990 1751822058192230 597163710145888256 n

出典:Travel Note

フェロー諸島で人気のトースハウンでは

寿司屋や伝統的な郷土料理のお店まで

観光客が楽しめるお店も多いみたいです。

鮭のおいしい国でのお寿司もいいかも♪

 

そして…

私がデンマーク大使館の紹介する中で

どうしても気になる料理が…それが、

プディングに似た魚フレークのオーブン料理

 

どんな料理なんですか^^

魚フレークを使ったプリンのような料理…?

番組で紹介してくれないかな…♪

気になります~!

フェロー諸島の絶景スポットや観光地は?

「神様はスゴイ物を作るね~!(驚)」

こちらは絶景を覗き込んで、

思わず声に出てしまったような、

ミステリーハンターの鉢嶺杏奈さんの言葉。

 

【まるでおとぎの国】絶景スポット盛りだくさんの「フェロー諸島」に行ってみたい

出典:タビジン

心からの声なのでしょうね~。

いったいどんな観光スポットがあるのか

期待感が持てますね!

(写真は鉢嶺さんの言葉とは関係なし♪)

 

フェロー諸島を観光するうえで、

ポイントになるのは、まず手つかずの自然!

とても癒されそうですね♪

 

そして、絶景のポイントとしては

ソルヴァグスヴァテン湖が「それ!です!

不思議な絶景…とか、

まるで海の上に湖が浮かんでいる…とか、

 

ミステリアスだな~と思うキーワードが

出てくるのですが正体はわかりません。

 

番組に登場するのかどうかも…

こちらに関しては正直言ってわかりません。

情報が見当たりません。

なので、気になる方はぜひ番組を見てね♪

 

私も世界ふしぎ発見の予告映像を見ましたが、

絶景の持つパワーと、そして、

「なに~この可愛い鳥は~!」と言いたくなる

生き物を見て番組を見たくて仕方がないです♪

 

""

出典:デンマーク大使館

実際の映像の中のこの鳥は、

もっと丸っぽくて可愛かったな~♪

写真写りよりも実物の方がいいのかな…。

10倍可愛かったですよ!

 

20184202 152173738667541 5357621726349885440 n

出典:Travel Note

カルソイ島の灯台もポイントの一つ。

番組予告で見られましたよ♪

こちらも必見ですね!

 

クラクスヴィークから戻ってまたトースハウン観光。<br />ドアの色かわいい。

出典:4travel.jp

「おとぎの国みたい」というのもテーマ!

見どころがいろいろありますね^^

 

また、島民が大熱狂する奇祭があるとか!?

「奇祭」のため写真はございません。

こちらも番組限定のお楽しみです♪

 

私の頭の中では、あんな祭りかな~

こんな祭りかなと奇祭のキーワードから、

いろいろと思い浮かべています^^

 

フェロー諸島のまとめ

2018年9月15日放送の世界ふしぎ発見

フェロー諸島の見どころはいかがでしたか?

 

番組開始以来32年という長い歴史のある、

「世界ふしぎ発見!」でさえ、ナント!

初上陸をした島だったそうなのです♪

 

番組がそんなに長く続いていることにも、

私はかなり衝撃を受けています!

 

黒柳徹子さんがご出演だからでしょうか!

徹子の部屋も長寿番組ですから…。

恐るべし、徹子さんパワーですね^^

 

9月15日の放送の世界ふしぎ発見では、

見ている側もワクワクしながら、

そして癒されながら…、

楽しい時間をお過ごしくださいね♪

 

最後までお読みいただいて

どうもありがとうございました。