子ども遊び「コマ回し」?
日本人が次の世代に引き継いでいきたい遊びです。
ポイントは次の点です。
・常識のあるコマ回し
・常識のある鶴の折り紙
・常識のあるあやとり
コマ回しは出来そうですが、あやとりは難しそうですね。
常識のあるってついてるところが、何か仕掛けがあるのかと疑ってしまいます!(笑)
ガクト様が挑戦する子供の遊びは、常識のある鶴の折り紙!
なんだかこれならできそうな気がします!
ちなみに私は出来ません!(笑)


折り紙を折っているだけなのに、ものすごい集中力です。
こういうところにもストイックさが出ています。
かなり綺麗に作っています!

ガクト様作、折り鶴です。
さすがですね!( ^ω^ )

折り鶴を乗せてるガクト様もカッコイイですね!((∩^Д^∩))
Gackt様の結果は?
ガクト様自身の連勝記録は、今回で51まで伸びました!!
しかし、今回は団体戦なので、残念ながら一流芸能人ではいられませんでした。

結果は、全員映す価値なし!!
他のゲストの失敗により、映す価値なしまで下がってしまいました。

エンディングはゲストが誰もいないという、ちょっとシュールな光景に!( ̄∇ ̄;)
最後にガクト様は言いました。
『僕は、何しに来たんですか?』(笑)
スロべぇのひと言
いかがだったでしょうか。
ガクト様の連勝記録は51まで伸びました!
和の常識も持ち合わせていたのですね!
ただ、映す価値の屈辱も味わいました。
この番組はやっぱりお正月に観る方が面白いなって思いました。
団体戦よりチーム戦くらいの方がいいですね!
次回はきっとお正月ですね♪
また記録が伸びるのを楽しみにしています!( ^ω^ )
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。