どうも、スロべぇです。
『ナカイの窓』で甘党 vs 辛党が放送されます。
甘党の代表は男子、辛党の代表は女子となっているようです。
私も辛いより甘いほうが得意だし、最近はスイーツ男子なんて言葉もありますからね。
そして、辛党女子の代表に『ひかぷぅ』さんが出演されます。
ひかぷぅさんと聞いて、まずは『誰?』って思いました。
調べていくと、激辛ソース『デスソース』を食べ物にかけるほどの辛党だとか。
デスソースって何?どんだけ辛いの?
そう思ったので調べてまとめてみました。
では、一緒にひかぷぅさんとデスソースについてみていきましょう!
〈目次〉
- ひかぷぅのプロフィール!
- ひかぷぅの好きなデスソースとは?
- デスソースの種類と辛さは?
- ひかぷぅが使ったデスソースが判明!
- スロべぇのひと言
ひかぷぅのプロフィール!
名前:ひかぷぅ
本名:水嶋ひかる
生年月日:1993年9月26日
出身地:北海道
身長:158cm
職業:渋谷109のショップ店員
ひかぷぅさんは、東京人な感じがしますが実は北海道出身なんですね。
ピンクの髪と大きな丸メガネがチャームポイントです♪
渋谷109の『Swankiss(スワンキス)』というお店で働いています。
ちなみに現在のTwitterフォロワー数が6万人!
インスタのフォロワー数が約5万人となっています!
こちらは、ひかぷぅさんが公開したすっぴん画像です!
すっぴんも可愛いですね!
ただ、お化粧しないとピンクの髪に負けてる感はありますね。
ひかぷぅの好きなデスソースとは?
こちらがデスソースと呼ばれるものになります。
アメリカ発祥の激辛ソースのことで、あまりの辛さから死人すら出したと言う物です。
タバスコで辛いと感じる人もいる中で、そんなものは水としか感じない人達もいるということですね。
辛さを表す単位は、「スコヴィル値」というもので表します。
戦闘力みたいなものですね!
ちなみにタバスコの戦闘力は「1,200~2,500」くらいです。
デスソースの種類と辛さは?
海外にはたくさんの種類が存在しますが、日本で買えるデスソースの種類は4種類です。
通販やドンキホーテなどで購入できるようです。
購入の際は、よく考えてからにしましょうね(-∀-)
日本で買えるデスソースの種類!
◆オリジナルデスソース
◆サルサデスソース・ムエルト
◆アフターデスソース・ジョロキア
◆サドンデスソース・ジョロキア
これらが日本で購入できるデスソースです。
では、どれが辛いのかランキング形式で発表していきましょう!
第4位 オリジナルデスソース!戦闘力10,000!
アメリカで売り上げトップのデスソース。
やはり、どれだけ辛いのか興味本位で買う人が多いのも理由でしょう。
これで脱落する人も多いと思います。
タバスコが2,000だとすると、これは10,000ですから5倍辛いんですね!
第3位 サルサデスソース!戦闘力15,000!
オリジナルの1.5倍の辛さです。
全然分かりません!(笑)
なんとなくベジータ戦を想像します。
まだなんとなく1,2滴くらいなら、パスタとかにかけてもいけそうな気がしますね。
第2位 アフターデスソース!戦闘力50,000!
オリジナルの5倍の辛さです。
オレンジハバネロが使用されているようです。
これはギニュー特戦隊のみなさんと戦ってる時ですね!
かなりの強敵です!!(笑)
第1位 サドンデスソースの戦闘力100,000!
1位はサドンデスソース!
名前の通り『突然死』を起こす可能性のあるソースです。
ギニュー隊長自らやってきた時のような感じです!
戦闘力の桁が違います!!
恐ろしいソースのため、普通の人は本当にやめたほうがいいです。
もし、どんなソースか気になるようであれば、こちらの動画を見てください。
Youtuberヒカキンが体を張ってくれています( ・´ω`・ )
【Death Sauce Challenge!】
さすがヒカキン、面白かった!((∩^Д^∩))
でも、Youtuberってバカですね!(笑)
ひかぷぅが使ったデスソースは次のページへ!