10月1日から放送される
NHK連続テレビ小説「まんぷく」の
キャストが発表されましたね!
安藤さくらさん、長谷川博己さんらが
出演するなか、新キャスト発表で
主人公の今井福子の姪・香田タカ役に
岸井ゆきのさんの出演が発表されました!
岸井ゆきのさんといえば
「おじいちゃん、死んじゃったって。」
で初主演も務めています!
岸井ゆきのさんとはどんな人なのでしょうか?
早速ご紹介していきます。
<目次>
- 岸井ゆきのが小柄で可愛いプロフィール!
- 岸井ゆきの経歴や女優のきっかけは?
- 岸井ゆきの両親は?父親が芸能人なの?
- 岸井ゆきのがドラマまんぷく出演!演技力は?
- 岸井ゆきののまとめ
岸井ゆきのが小柄で可愛いプロフィール!

出典:週刊女性PRIME
名前:岸井 ゆきの(きしい ゆきの)
年齢:26歳
誕生日:1992年2月11日
出身地:神奈川県
身長:148.5㎝
所属事務所:ユマニテ
最近は本当にテレビやCMでよく見かけますよね。
「言いたいことをため込んでしまう」
性格だそうです。
見た目も少しおとなしそうな印象ですよね!
見てもわかるとおり
岸井ゆきのさんは背が低くいようで
身長は高いほうではないですね。
私が初めて岸井ゆきのさんを見かけたのは
カンブーンの「ないものねだり」のMV
に出演しているときでした!
一度見てみましょうか。
出典:YouTube
ちなみにカナブーンの新曲「生きてゆく」
でもまた共演しており
ちなみに共演はこれで3度目のようです!

出典:音楽ナタリー
ファンの間ではこのタッグは
もはや当たり前になっているようです!
それではもう少し
岸井ゆきのさんの経歴などを
見てみましょう!
岸井ゆきの経歴や女優のきっかけは?
岸井ゆきのさんが女優デビューしたきっかけは
「公少女セイラ」で桜井ナナ役
で出演したことでした。

出典:Twitter
その後「Q10 」や「ランウェイビート」に出演し
2016年にNHK大河ドラマ「真田丸」で
真田信繁の側室、タカ役を務め
一躍人気をはくしたようです!

出典:ニュースウォーカー
女優としての経歴を着実に重ねてますが
そもそも女優になろうとしたきっかけは
一体なんなんでしょうか?
気になりますよね!
岸井ゆきのさんは高校生の時
衣食住のどれかに関わる仕事をしたい
と考えていたそうです!
その為に調理学校やバリスタなどに
体験入学していたようで
その際出会ったカメラマンの方に
現在の事務所のユマニテに招待されたことで
女優業にのめり込んでいったようです。
偶然なのか必然なのか
出会うべくして出会ったのでしょうね(*’▽’)
岸井ゆきのさんについては
少しご理解頂けたかと思いますので
次はご家族などについて
ご紹介していきます。
岸井ゆきの両親は?父親が芸能人なの?
実は岸井ゆきのさんの父親は
古谷隆太さんというウワサがあります!

出典:ビックニュース
こちらがその情報源となった画像なのですが
「あの山の稜線が崩れてゆく」という舞台で
この3人が家族役として
共演しているそうなんです!
確かに物凄く仲良しな印象を受けますね。
ちなみに女性の方は石橋けいさんです。
どんな役柄でもこなす岸井ゆきのさんなので
ご両親が俳優や女優の方なのかと
てっきり思っていました。
しかし演技力があることは事実!
「まんぷく」抜擢もそれゆえ。
もう少しその辺りを詳しく
見ていきましょう!
岸井ゆきのがドラマまんぷく出演!演技力は?
まずは「まんぷく」の役柄ですが
主人公の今井福子の姪・香田タカ
を演じるようです。
NHK大河ドラマ「真田丸」でも
真田信繁の側近タカを演じていましたね!
同じ名前については本人も
「朝ドラは初めてなんですけど、私が大河(『真田丸』)に初めて出たときの役名も“たか”だったので、すごく素敵な縁だなと思っています」
引用:ナタリー
と語っています。
岸井ゆきのさんの演技力を裏付ける
証拠がありますのでご紹介します。
まずはこちらをご覧ください。
出典:YouTube
こちらは東京ガスのCMなのですが
実は岸井ゆきのさんが演じる就活生が
リアルすぎるということで
CMが打ち切りになっています
しかしホントにリアルです。笑
これも岸井ゆきのさんの演技力が
凄すぎるからこそ感じるのでしょうね。
岸井ゆきののまとめ
小柄で可愛い岸井ゆきのさんは
少し控えめで、溜め込んでしまうタイプ
だったようです。
しかし演技力はピカイチで
出演した東京ガスのCMで演じた
就活生役がリアルすぎるという理由で
CMが打ち切られるほどでした!
女優のきっかけは
高校生の時に出会ったカメラマンに
現在のユマニテに入り、
そこから女優業にのめり込んでいったようです。
以上になります。
少し岸井ゆきのさんについて
知って頂けたのではないでしょうか?
最後までお読み頂き、ありがとうございました。