皆さんはじゃがいももちをご存知ですか?
一日に2千個売れるというこちらの商品。
実は今回、マツコの知らない世界で
2018年9月11日放送分でご紹介されます。
(後ほどマツコの知らない世界まとめで
番組予定の変更をお伝えしています。)
北海道の名産であるじゃがいももちをはじめ
利尻島幻のラーメン、3Lサイズのタラコ等
最新グルメについて調査しました。
北海道物産展の開催場所もお伝えします♪
では、ご一緒に見ていきましょう。
〈目次〉
- マツコ絶賛!じゃがいいももちって何?
- じゃがいいももちの購入方法!どこで買える?通販?
- 利尻島の幻のラーメンや、3Lサイズのタラコも通販できる?
- 北海道物産展を開催しているデパートってある?
- マツコの知らない世界まとめ
マツコ絶賛!じゃがいいももちって何?
マツコさんが絶賛!したという
じゃがいももちと聞くと気になりますね。
しかも一日に2千個売れると聞くと…
驚きではないでしょうか?
その正体はというと…
北海道産のじゃがいもをゆでた後に
マッシュしたじゃがいもと小麦粉を混ぜて
お餅にした北海道のご当地グルメ。

出典:裏ワザレシピ
それがじゃがいももちなんです。
ご家庭の味として牛乳やチーズを加えたり
小麦粉を片栗粉に変えて作ったり
おいしさを追及している方も多いですね。
でも、手作りするとすごく手間がかかるな
そう思われる方もあるでしょう。
大丈夫です。
そのご心配はありません。
忙しいあなたでも食べられる商品
あるんですよ♪
そして、調理法はとっても簡単です。
フライパンやオーブントースターで焼く、
電子レンジやお湯で温めるなどの調理法で
手軽においしい、いももちが食べられます。
商品のご紹介は少々お待ちください…。
お話は戻りまして、
北海道はじゃがいもが名産品ですよね。
そのお芋を使ったお餅はおいしそうですね!
柔らかいのでそのままでパクッパクッっと。
じゃがいもの風味がするそうですよ~。
お腹が鳴ります♪
じゃがいいももちの購入方法!どこで買える?通販?
「北海道の地元グルメかぁ~…」
「仕事で忙しいし行けないな~」
「でも食べたい…」
そんな皆様もあきらめないで下さい!
なんてったって通販があるんです~♪
お待たせしました、商品のご紹介です。
じゃがいももちは、通販で購入可能です。
Amazonや楽天で販売されています。
こちらの商品がいももちです。

いももち 210g (3個入り) タレ付
北海道産のじゃがいもを100%使用
素朴で美味しい北海道の郷土料理です。
(芋餅 馬鈴薯 芋もち)
ただ…番組で取り上げられる商品が
こちらであるとの確定ができません。
可能性が高いと思ってもらえると
大変嬉しいです。
ご家庭で作るいももちとは一味違う♪
でもおいしそうですね。
利尻島の幻のラーメンや、3Lサイズのタラコも通販できる?
マツコの知らない世界で紹介される
「利尻島の幻のラーメン」と、
「3Lサイズのタラコ」について、
商品のこと通販のことをお伝えします。
では、ラーメン好きの方におすすめの
こちらの情報から♪
その名も「利尻島の幻のラーメン」
名前を聞くだけで脳裏にラーメンの映像が
思い浮かんでしまいますね!
でもこう呼ばれるからには理由があります。
利尻と言えば北海道の最果ての地
その土地での本店の営業が2時間半!
驚きじゃないですか?
それこそ「幻」と言われる所以です!
利尻島は北海道の北部に位置する
日本海上に浮かぶ円形の島なんです。
ホント、ぽっかり浮いているんですよね。

出典:美味案内
このような土地にあるラーメン屋
「利尻らーめん味楽(みらく)」さん
ミシュランガイド 北海道 2012 特別版
ビブグルマンにも選ばれたお店です。
こちらのラーメンの特徴は…
だし昆布の王様と呼ばれる利尻昆布
そちらをさらに…、
3年成熟させたものをたっぷり使用。
地元だからこそのおいしさを味わえる
らーめんなのだそうですよ。
では、ここで名物ラーメンのことを詳しく♪
「利尻らーめん味楽」さんの
名物「焼き醤油ラーメン」の特徴は…
利尻昆布の旨みがぎゅっと濃縮した
チャーシュー・もやし・メンマ・ネギ
それに具材にも味付けした利尻昆布!
麺は濃厚スープに負けない中太のちぢれ麺
モチモチしてコシもあるのが特徴
通販は楽天で販売されています。

利尻昆布の旨みたっぷり
焼き醤油らーめん(麺・スープ)1食入り
具材はついていませんのでご注意ください。
455円 (税抜き)
以上利尻島の幻のラーメンのご紹介でした。
一方、マツコさんが驚愕したという
3Lサイズのタラコです。
北海道産の商品としては
残念ながら情報がありませんでした。
こちらは番組限定で要チェック!
ということでお許しください♪
でも情報を調べる間に
3Lサイズのタラコ情報を目撃!
こちらの大きさに「おおっ!」と驚く私。
番組前にその大きさだけでも
お伝えしたいと思います!
これはご説明するよりも
見ることで納得していただきたいです!

出典:築地の王様
男性の手のひらにのせてこのサイズです。
大きいですよ~、いかがでしょうか?
3Lサイズともなると
ずっしりと感じる重さなのだそうです。
確かに重そうですよね。
マツコの知らない世界でご紹介される
3Lサイズのタラコもお楽しみに♪
北海道物産展を開催しているデパートってある?
本来なら北海道でしか食べられない物を
全国で食べられるという機会。
デパートの催事で人気が一番高い
それが北海道物産展なんです!
明日すぐに行ける場所はあるかな?
チェックしてみて下さいね。
大阪 京阪守口店 9/06~9/18
【出店店舗】
『札幌』じゃがいもHOUSE(限定商品も)
『函館』朝市食堂 函館ぶっかけ
『札幌』らーめん信玄
名古屋栄三越 9/05~9/17
【出店店舗】
『函館』函館朝市いくら亭(栄オリジナル)
『札幌』大幸フーズ(名古屋栄オリジナル)
『北見』北見鈴木製菓(初出店)
そごう横浜店9/04~9/17
9/11~9/17
【出店店舗】
『札幌』麺や 楓月乃(初登場)
『帯広』しらかば茶寮(初登場)
『浜中』ファームデザインズ(限定商品)
栃木 東武宇都宮店9/12~9/25
9/12~9/18(前半)
【出店店舗】
『千歳市』らーめんIORI(初登場)
『札幌』スイーツセルクル(初登場)
『白老市』牛の里(初登場)
2週目は『十勝プライド』など初出店
岡山 天満屋倉敷店9/12~9/24
【出店店舗】
北の宝石デザートミニトマト(限定販売)
海の幸たっぷりの海鮮弁当
どさんこドーナツ(初出店)
ほか、大人気「ロイズコーナー」も規模拡大!
マツコの知らない世界まとめ
いかがでしたでしょうか?
じゃがいももち、利尻島幻のラーメン、
そして3Lサイズのタラコでした。
最新グルメに関するご説明
満足いただけましたでしょうか?
やっぱり食べなきゃ満足できない!
そんな皆さんは
全国で催される秋の北海道物産展へ
Let’s go!!
そしてその前に番組チェック…
そうなればよかったのですが、
9/6の北海道地震が発生したことで、
これは北海道の商品のことを
ニコニコご紹介していられないと…
番組の予定が変更になるようです。
私もテレビで拝見しまして
被害の大きさに驚いています。
北海道地震で被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が大きくなりませんように。
最後までお読みいただいて
どうもありがとうございました。