CM

ラフレのCMで歌う女性は誰?アカペラの「洗えるスマホ」がスゴイ歌唱力!

どうも、スロべぇです。

 

赤いエプロンを付けた女性がキッチンで歌いだす。

歌が上手すぎて引き込まれたCMをご存知でしょうか?

 

「子供がスマホに触れたがる~♪」って歌ってることから、お母さんなんだなっていうのはわかります。

この方の職業は歌手なのか女優なのか??

 

気になったので調べてみました。

では、一緒に見ていきましょう!

 

 

〈目次〉

  1. 洗えるスマホ!京セララフレのCMは?
  2. ラフレのCMで歌が上手すぎる女性は誰?
  3. スロべぇのひと言

洗えるスマホ!京セララフレのCMは?

今回のCMは京セラさんの新スマートフォン「rafre」(ラフレ)のCMになります。

CMの内容は次のように展開していきます!

 

「子供がスマホに触れたがる~!でもスマホは意外と不潔なの~!」

赤いエプロン姿のお母さんが登場します。

アカペラで歌いだして、もうすでに上手いなって感じます。

 

「洗えるスマホ~! ソープで洗えるスマホォォォ~♪」

切実な思いがこもったように唄います。

スマホォォォ~♪が好きです!(笑)

 

「ラ・ラ・ラ・ラフレ~♪」

ラフレって言いながらスマホを差し出してきました。

これでおそらく1番がおしまいです。

2番はスマホの中にズームイン!

 

「スマホは体の一部なの!もう体と一緒に洗いたい~♪」

お風呂場で爽やかに薄い青色ですね♪

 

「洗えるスマホ! 風呂場で洗えるスマホォォォ~」

やっぱりスマホォォォ~♪が好きです!(笑)

 

「ラ・ラ・ラ・ラフレ~♪」

後ろからお風呂のお湯がブシャー!!((∩^Д^∩))

 

この女性の響き渡る声量とビブラートを、ぜひ聴いてみてください♪

スマホォォォ~♪がオススメです!(笑)

 

【京セラスマホ「rafre」のテレビCM「ラ・ラ・ラフレ」篇】

 

最近のスマホってほとんど防水対応してるんじゃないでしょうか?

iPhoneも防水になったし、そんなにすごいことじゃないかなって思ってました。

よく見ると「洗える」っていうのがウリみたいです。

確かにスマホにハンドソープとかつけてみようって発想がなかったです。

 

このCMを見たどこかのYoutuberあたりが、「iPhoneを石鹸で洗ってみた!」とかやりそうですね!( ^ω^ )

ただの防水スマホだと、どうなっちゃうかちょっと気になりました!(笑)

 

さて、次は素晴らしい歌声の女性についてです。

調べてみたところ、この女性はあの有名な映画の主題歌を歌う女性でした!!

 

 

ラフレのCMで歌が上手すぎる女性は誰?

名前:May J(メイ ジェイ)

本名:橋本芽生(はしもと めい)

生年月日:1988年6月20日

出身地:東京都

職業:歌手

所属:NEW WORLD PRODUTIONS

 

ラフレのCMですっごい歌の上手い女性の正体は「May J」さんでした!

ところで、本名あったんですね!( ゚Д゚)

ずっとMay Jが本名だと思ってました。

それにしても「橋本芽生」って名前、可愛いですね♪

 

May Jの「May」は自分の名前からきてるんだなぁってわかりました。

じゃあ「J」はなんだろうか??

私は気になってしまいました。

調べた結果、ペルシャ語で「才能あふれる」とか「美しい」を意味する「ジャミーレ(Jamileh)」「J」を合わせたんだそうです。

才能あふれる芽生ちゃん!ってことですね!

 

May Jは父が関西人で、母がイラン系のハーフのようです。

母の家系がスペインやイギリスなどの血筋を持つため、4か国語以上しゃべれるようですね。

色んな国の言葉がしゃべれるってすごいですね~!( ゚▽゚)/

 

May Jと言えば、バラエティ番組「関ジャニの仕分け」で有名になりましたね。

この時にカラオケの女王として君臨していました。

ここで有名になって、その次のディズニー映画「アナと雪の女王」で超有名になりました!

久しぶりに聴いてみましたが、やっぱりすごい!!

聴き入ってしまう歌声です。

 

 

 

スロべぇのひと言

いかがだったでしょうか。

 

京セラのスマホ、rafre(ラフレ)のCMで歌の上手い女性は「May J」さんでした。

久しぶりに歌声を聴きましたが、相変わらずやっぱりすごいですね!!

テレビに出演するのも久しぶりかなって思います。

 

これからまた、歌番組などで活躍してくれると嬉しいです♪

期待しましょう!( ´ ▽ ` )ノ

では、最後まで読んでいただきありがとうございました。