2019年2月9日の土曜日23時~
日本テレビで毎週放送されている
「マツコ会議」がありますね。
こちらに今話題のVチューバーが出る
らしく「マツコも驚く強烈キャラ!」
ということになるんだそうです。
ユーチューバーではなくVチューバー?
自分もよくわからなくて混乱中です(笑)
みみたろうさんという方のようですが…。
みみたろうさんとは…いったい何者なのか?
その正体や日頃の活動内容についても
調べてみましょう♪
〈目次〉
- Vチューバーみみたろうのプロフィール!
- みみたろうの活動内容って何してる?
- みみたろうの声優は誰?
- みみたろうの中の人の正体は?
- みみたろうの誕生秘話ってある?
- みみたろうのまとめ
Vチューバーみみたろうのプロフィール!
Vチューバーみみたろうさん知ってますか?
ご本人(?)が自らプロフィールをご紹介
されている動画があります。
もしも、お暇ならばご覧ください…。
【みみたろう自己紹介】
みみたろうはフワフワの生き物です。
要点を抑えるとこのようなことです。
名前:みみたろう(そのまんま)
生年月日:生まれ立て
出身地:みみ(耳)
夢:せんせい
好物:ナタデココ
野望:NHKに出ること
何と言いますか…。言葉がありません♪
話し方と最後のダンス場面のギャップも
ちょっと驚きです(笑)
NHKで5歳児のおかっぱの女の子も
大人を巻き込みつつ大ブレークをして
いるようですが…。
世の中はどうなっているんでしょう(笑)
みみたろうの活動内容って何してる?
もう、みみたろうの行動が気になって
仕方がないかもしれませんね^^
では、みみたろうの1日を見てみましょう。
【みみたろうの一日】
朝は8時に起床、そして体操をします。
その後、勉強をするようです。
昼食にナタデココを食べまた勉強。
子供達のいい先生になりそうですね。
情熱大陸に出演風に紹介していました。
情熱体育…^^
次は意外と真面目に授業をされている
「みみたろうせんせい」です。
(もう、夢が叶っている!)
先ほどの勉強は授業の予習でした。
国語の授業内容は「以心伝心」です。
【国語の授業】
とてもフレンドリーな先生でした♪
他にも「りか」や「さんすう」の授業も
されているようですよ。
ご興味のある方は、またご覧ください。
他にはツイッターでの活動もしています。
ふふ
みてたひと いるかな
さきほど よこく が ながれたねみみたろう 【まつこかいぎ】 の しゅざいを
うけたの
びっくり!2/9(土) 23:00?23:30
ちじょうはで ふわふわ を たのしんで いただく
— みみたろう@バーチャルYoutuber (@mimitaro_vt) February 2, 2019
全部ひらがなですね♪
様々な活動をしているようです。
みみたろうの声優は誰?
【軽バズりみみたろうの自己紹介】
先ほどのみみたろうの動画を見てきたので
軽~いノリにまた驚いてしまいました(笑)
みみたろうは昼の顔と夜の顔を持つらしく
この動画の自己紹介の人が夜の顔の方の
みみたろうだそうですよ。
昼のみみたろうは機械的な声でしたが
夜の方は完全に声優さんそのままの声と
思われます。
そこで、みみたろうの声優さんが「誰?」
なのかですが…。
アルティメット・ハイと名乗る人です。
【怪談新耳袋実況】
声を比較してみると似ていますね。
アルティメット・ハイさん出演の動画
でした。
みみたろうの中の人の正体は?
みみたろうの中の人は、つまり声優さんに
なるので、アルティメット・ハイさんです。
ツイッターもされています。

もう少し確かな情報があればと思い調べた
ところ、みみたろうは、近頃なにかと注目
されるクラウドファンディングで活動資金
を集めたそうです。
その活動資金を集めた人が
アルティメット・ハイさんです。
この方は、ニコニコ動画が主な活動場所。
替え歌、吹き替えもできる多彩な人です。
通称「アルハイ」さんと呼ばれている方に
なるので、注目してみるのもいいですね。
みみたろうの誕生秘話ってある?

みみたろうはVチューバーですが
そもそも「Vチューバー」とは
「バーチャルYouTuber」の意味です。
バーチャルユーチューバーとは?
「外見がコンピューターグラフィックス(CG)やイラストのキャラクター」であるユーチューバーを指す用語であり、2016年12月に活動を開始したキズナアイが初めて使用した。これ以前にも同様の技術を使用したキャラクターは存在したが、それらのキャラクターは当時はバーチャルYouTuberとは呼ばれていなかった。その為、当時はバーチャルYouTuberという語はキズナアイのことを指す単語でしかなかった。
キズナアイさんはVチューバー界の
伝説的な存在ということです。
【キズナアイの自己紹介】
きっと、子供達は夢中になるんでしょうね。
みみたろうも、子供達が好きな存在になる
と思われます…。
みみたろうの誕生は「637」万円のお金が
あってこそのようです。
クラウドファンディングで集めた資金に
なります。
耳から生まれたみみたろう~(笑)
この世の中に存在するとこんな感じ?
できたーーー!みみたろうぬいぐるみ!!!ふわふわ!仕事のストレスを全部吸い取ってくれる!!! #ききみみ ?#耳描き ? #米が何か作ってる pic.twitter.com/koAgU2swNQ
— こめ(米と麺つゆと紅茶と卵) (@komecos) January 30, 2019
みみたろうファンの方が作ったものになる
のでしょうか?
可愛いですよね♪
みみたろうのまとめ
見た目、子供達が好みそうでふわふわした
可愛らしさがあるみみたろうでした。
動画を見るとダンスする様子は可愛らしい
風貌とは少し違うイメージでした。
リアルな動きという感じでしょうか♪
みみたろうがレインボーアートデラックスのCM見てた #ききみみ pic.twitter.com/8jTihhlVoC
— こめ(米と麺つゆと紅茶と卵) (@komecos) February 4, 2019
TVではまだあまり知られていないみみたろう。
番組を見ていることを思うと楽しいですね。
癒し系、可愛いみみたろうでした♪
「マツコ会議」は2月9日の土曜日23時から
日本テレビ系列局で放送されます。
お楽しみくださいね。
最後までお読みいただいて
どうもありがとうございました。