バラエティ

村咲くうはマツコに似てる!たまごサンドのオススメのお店はどこ?同人誌もチェック!

2018年10月16日 放送予定のTV番組

「マツコの知らない世界」のメニューは

「マツコの知らないタマゴサンドの世界」

 

今回お伝えするのは…

みんな大好き!おいしいタマゴサンドです。

今、密かにブームを呼んでいるそうです。

紹介ゲストは村咲くうさんがやって来ます。

 

そこで、村咲くうさんのプロフィール

性格や特技を始め、恋愛彼氏について

また結婚のことなども調べてみました。

 

他に村咲さんおすすめタマゴサンドの店

「村咲くうの同人誌」のことなども

たっぷりとご紹介しようと思っています。

では、ご一緒に見ていきましょう。

 

〈目次〉

  1. 村咲くうのタマリエプロフィール!
  2. 村咲くうはマツコに似てる!性格や特技は?
  3. 村咲くうに彼氏や結婚は?恋愛チェック!
  4. 村咲くうのたまごサンドのオススメのお店はどこ?
  5. 村咲くうの同人誌って何?
  6. 村咲くうのまとめ

村咲くうのタマリエプロフィール!

タマゴサンドのことを熱く語ってくれる

まず、村咲くうさんのプロフィールです♪

 

村咲くう@10/16たまごサンドの世界

出典:https://twitter.com/

名前:村咲くう(むらさき くう)

生年月日:不明

出身地:北海道

職業:消しゴムハンコ制作者

趣味:大相撲

資格:「三ツ星タマリエ」

 

村咲さんは「なたらじ屋」のネットサイトで

仏像、歌舞伎、芸者などの和風のスタンプを

制作されています。

 

LINEスタンプも販売されているそうで

手先も仕事も器用にこなせる方です。

 

ところでタマリエプロフィールって何?

と、思われてはいないでしょうか?

こちらは、タマゴのソムリエ検定

「三ツ星タマリエ」から拝借しています。

 

サンドイッチの具の中ではダントツに

たまごサンドが好きというマツコさん。

玉子と村咲さんとマツコさん…

これは何かのご縁があるのでしょうか?

 

村咲くうはマツコに似てる!性格や特技は?

誰ですか~?村咲くうさんとマツコさんが

「姉妹かしら~」なんて言ってるのは?

村咲さんとマツコさん…似てますか?

でも違いますよ、間違えないでください~♪

 

まず村咲くうさんの性格のことですが…

「マツコの知らない世界」の予告の一言

「でしょ~!!」ですぐにわかりました。

マツコも驚くほどのパワフルさをお持ちです!

 

パワフル村咲さんからどんな言葉が

果たして出てくるのか…

興味が湧く人物だなと思います^^

 

もちろんそれだけではありません!

村咲くうさんは、モノヅクリスト

江戸カワイイ研究家と名乗られています。

 

可愛いもの好きの女子っぽい部分がある方

そのような性格の方だろうと感じています。

お名前から見てそうですよね。

 

また村咲さんは特技をたくさんお持ちです。

 

日本舞踊(藤間流師範をお持ちです)

着物(きもの文化検定3級)

仏教(マニアレベル)

歴女(戦国武将好きでしょうか?)

 

この特技も取り入れて、消しゴムハンコを

作っているそうです。

和風な感じを愛くるしく表現されています。

村咲くうに彼氏や結婚は?恋愛チェック!

村咲くうさんの人となりを知ろうと思い

ツイッターや「なたらじ屋」さんの辺りを

うろうろして探ってみましたところ

とてもユーモアのある方のようですね。

 

今は土俵際に立っているそうです!

これは大変ですね…恋愛のことでしょうか?

ということは玉子のような味わいのある

素敵な彼氏がいて恋愛中ではないかと…。

 

そこで恋愛チェックしてみました。

 

餃子と一緒に天津飯を王将で食べてますね。

彼氏とでしょうか…期待できそうです。

 

ガッツリ派の彼氏なのかと調べましたが

彼氏情報はなしですね。

 

男性は大相撲の関取しか出てきませんでした。

 

時々「わし」と表現されているので彼氏?

そう思いましたが、ご自分のことのようです。

ということで、彼氏、結婚、恋愛については

まったく情報がつかめませんでした…。

村咲くうのたまごサンドのオススメのお店はどこ?

身体の半分がタマゴでできているマツコさん

そんな彼女を満足させるたまごサンド

どんなお店のメニューが出るのでしょう?

気になりますね~!

 

そこで!

村咲くうさんのオススメのお店はどこか

ヒントからメニューを予想してみました♪

 

キーワードはニュータイプのタマゴサンド!

 

まず一店舗目は…

「何これ~?」とか「ほんとにすごいわね」

予告では、そう言って驚いていましたね。

それに予告の絵がこちらとそっくりでした!

 

それをヒントに探してみたのです。

 

東京都新宿区矢来町にある

la kagu(ラカグ)内「喫茶マドラグ」

 

出典:http://madrague.info/

コロナの玉子サンドイッチ 680円

マツコさんはこの厚みに驚いたのでは?

そう思い、私はこちらを予想しました!

 

そのコロナの玉子サンドイッチの特徴は…

 

まず、見た目のタマゴの厚み!!

味は薄味でも旨みのあるだし巻きタイプ

食べると出汁が「ジュワー」っと口の中に

広がるようにたっぷりと含んでいます。

 

「喫茶マドラグ」さんは京都の有名な喫茶店

タマゴサンドは、そちらでも人気メニューで

喫茶店の名物メニューになっているそうです。

 

京都の人気メニューが東京に進出というのは

本当においしいんでしょうね。

 

そして次にまいります~!

 

二店舗目は…

マツコさん「ワワワ~~」といった具合に

食べにくそうな感じもしていましたよね。

こちらをヒントに探してみました!

 

東京都港区南麻布にある

「3206本店」

 

出典:https://locari.jp/

デビルドサンド(悪魔のサンド)

(悪魔のサンドはタマゴづくしの方です。)

マツコさんはこのたっぷりの具を食べきれず

思わず「ワワワー」と驚いたのでは^^

 

そしてデビルドサンドの特徴といえば…

おいしい半熟卵がた~っぷりと入った

贅沢なものとなっているそうです。

手で持つとかなりの厚みがありますよね。

 

タルタルソースはとろけるよう…

「デビルドサンド」とは…

悪魔的なおいしさなのかその厚みについて

なのか、大胆なネーミングですね。

 

卵とタルタルソースをたっぷり使った

一度食べると「やみつき」になってしまう

そんなタマゴサンドです。

 

どうでしょう、予想はあっているのか?

番組をぜひチェックしてご確認ください♪

村咲くうの同人誌って何?

ところで…

村咲くうさんの同人誌って何でしょう?

もしかして村咲さんの職業と関係があるの?

そう思って調べてみましたところ…。

 

そのヒントは村咲さんのツイッターの

プロフィール欄にありました。

「たまごサンド同人誌」ですね。

 

実は「三ツ星タマリエ」の村咲さんは

本を書かれているのではないでしょうか。

 

ちなみに…

 

たまごのソムリエはについての知識を

正しく理解できている人が与えられます。

ランクは「一ツ星、三ツ星、五ツ星」まで

あるそうなのです。

 

そしてたまごサンド同人誌についての

ご説明します。

 

東海道玉子参次・参

出典:https://shop.comiczin.jp/

初めて耳にするたまごサンド同人誌とは…

15年以上も前からタマゴサンドが大好き

食べ歩きが趣味という村咲くうさんが

書かれている本になります。

 

現在までに7巻発売されているようです。

また12月のコミックマーケットで販売

の予定とのことです。

 

村咲さんのツイッターをチェックすると

役立ち情報が手に入りそうですね。

村咲くうのまとめ

タマゴサンドのことをたっぷりと

そして楽しい人柄の村咲くうさんのことも

十分にお伝えできたでしょうか。

 

元々人気のタマゴサンドは2017年頃から

いろいろと話題に上ることが多くなって

きたようです。今後も益々人気は上昇

していくのではないでしょうか。

 

そして、2018年10月16日番組では

「マツコの知らないタマゴサンドの世界」

「マツコの知らない包丁の世界」も

一緒に放送される予定です。

 

番組をどうぞお楽しみにお待ちください♪

 

最後までお読みいただいて

どうもありがとうございました。