芸術

中山久美子ジェラルツのブティ!ハンドメイド作品やプロフィールを調査!

こんにちは、スロべぇです。

今回は、ブティ作家の中山久美子ジェラルツ先生について取り上げます。

 

私が中山久美子ジェラルツ先生について記事にしようと思ったのは、

ブティって言葉を知らずに中山久美子ジェラルツ先生の作品を見て、

『なんか可愛いな!オシャレだなぁ』って感想から、

どんな人が作品を作っているのか気になったからです。

 

こちらがその作品です(*゜▽゜)ノ

なんか可愛いと直感が教えてくれました!

 

ちなみにブティは、フランスに伝わる伝統的な技法のことです。

布の彫刻と言われるように、立体的に柄を浮き立たせるのが特徴なんです(゜ー゜☆キラッ

 

では、中山久美子ジェラルツ先生について、

一緒に見て行きましょう(*゜▽゜)ノ

 

 

 〈目次〉

  1. 中山久美子ジェラルツ先生の簡単なプロフィール
  2. 中山久美子ジェラルツ先生のお顔を見たい!
  3. 中山久美子ジェラルツ先生の旦那や子供は?
  4. 中山久美子ジェラルツ先生の作品は?
  5. 中山久美子ジェラルツ先生のキルト塾の場所は?
  6. 中山久美子ジェラルツ先生がテレビに出演!
  7. スロべぇのひと言

 

中山久美子ジェラルツ先生の簡単なプロフィール

名前:中山久美子ジェラルツ

生年月日:1960年

年齢:57歳

学歴:文化服装学院デザイン科卒業

住まい:フランス

 

経歴:

1981年、フランスに渡りパリのデザイン事務所にてデザイナーを務める。

2009年、プリント布帛のコレクション発表。

現在、フランス伝統的なキルト、ブティを研究し作品を作成している。

ブティ作家として出版や講師などの活動を行っている。

 

フランスの伝統文化を学んで海外に行ってしまうなんて、すごい行動力ですね。

中山久美子ジェラルツ先生のように、海外で活躍する日本人が増えるのはうれしく思います♪

 

 

中山久美子ジェラルツ先生のお顔を見たい!

こんなステキなブティ作品を手掛ける先生のお顔が気になる。

という方向けに、先生の画像を集めてみました。

中山久美子ジェラルツ先生はこんな感じのステキなマダムですよ♪

 

出典元:http://happylife-with-handmade.com/

ステキなマダム感が漂っています♪

このお方が、ブティ作家の中山久美子ジェラルツ先生なのです。

 

 

出典元:http://www.tezukuritown.com/

中山久美子ジェラルツ先生は、キルト塾でブティ創作の講師も務めているので、

その時の生徒さんとの風景になります。

みなさん真剣に話を聞いてる様子ですね(^▽^)/

 

 

出典元:http://www.tezukuritown.com/

生徒さんたちと映ってる写真ですね♪

個人的には10数名くらいのクラスかと勝手におもっていましたので、

結構な数の生徒さんに指導されているんだなぁって驚きでした(^-^;)

すごい人気の先生なんですね♪

 

 

中山久美子ジェラルツ先生の旦那や子供は?

フランスでご結婚されていて、フランスに旦那さんがいるものだと思っていました。

しかし、調べてみると、全然情報がありませんでした!

期待した方ごめんなさい<(_ _)>

 

もしかすると仕事一直線な方で、ご結婚されてないのかもしれませんね。

そうすると自然とお子さんもいらっしゃらないのかと思います(;^_^A アセアセ・・・

 

また情報仕入れましたら、掲載させて頂きたいと思います。

 

中山久美子ジェラルツ先生の作品は?

さて、ブティ作家中山久美子ジェラルツ先生の、

可愛いブティ作品をピックアップしていきます。

 

出典元:http://happygolucky.blog.jp/

こちらは中山久美子ジェラルツ先生がデザインした、

マーガレットのハンカチ&ティッシュケースになります♪

編み物をしない私の目から見ても、

可愛らしいデザインだと感じます(*^-^)

 

出典元:http://www.boutis-kumiko.com/

なんだか少し大人っぽい高級な感じですね♪

私もこういう景色で優雅に生活してみたいです!(笑)

 

出典元:https://www.instagram.com/

色合いとデザインがステキで、私はこれが一番お気に入りです(*´∇`*)

さわった感じはどうなんでしょう??

ふわふわなのか?

さらさらなのか??

その辺が気になりました!(笑)

 

 

中山久美子ジェラルツ先生のキルト塾の場所は?

そもそもキルト塾というのは、キルト専用ルームで生徒さんがオリジナルのキルトを創作する場所のことです。

現在はキルト塾のブティ講座に中山久美子ジェラルツ先生が年に5回ほど来日して頂けます。

 

先生を囲んでブティの本場フランスでの最先端なお話が聞けたり、

アドバイスを頂きながら一緒に作品を作れるステキな環境なんです♪

 

気になる来日場所はホームページで告知されますが、

次回は以下のURLのお知らせで確認してみてください(^^)

 

キルト塾のお知らせ

ちなみに今回は東京のヴォーグビル12階の

ファッションホールにいらっしゃるようです。

住所はこちらです。

〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3番23号

 

 

中山久美子ジェラルツ先生がテレビに出演

なんと、NHKの番組「すてきにハンドメイド フランス伝統のブティで作るポーチ」に講師としてご出演されるようです。

放送日は、2017年1月12(木) 21時30分 ~ 21時55分となっています。

再放送の予定もあり、そちらは?2017年1月17(火) 10時15分からとなっています。

 

今話題の朝ドラ「べっぴんさん」とのコラボ企画で四つ葉のクローバーをモチーフに作品を作るようです。

四つ葉のクローバーとは縁起の良い作品ですね(*´∇`*)

 

 

スロべぇのひと言

いかがだったでしょうか?

私は中山久美子ジェラルツ先生の作品をきっかけに、

少しブティ作品に興味を持てました。

 

ただ、私は不器用過ぎて縫い物ができないので、

代わりに作ってもらいたいと思います!(笑)

 

これからもフランスや日本での活躍を期待しています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。