どうも、スロべぇです。
みなさんは失恋した時にどんな曲を聴きますか?
思いっきり明るい曲で無理やりにでもテンションあげますか?
私は思いっきり悲しい曲で、一気に落ち込むのが得意です!(笑)
これから特に泣ける曲を紹介していこうと思います。
そして、ご紹介する曲はこんな人に聴いてほしいなぁって思いました。
「両想いだったけど他に好きな人ができてフラれた」
「お互いのために別れる道を選んだ」
「別れても好きな人のことを忘れられない」
辛い思いを引きずってる人ほど、多分苦しく聴こえる曲だと思います。
でも、ぜひ聴いてほしいです!
もしかしたら、今まで知らなかった名曲に出会えるかも知れませんよ♪
〈目次〉
- back number「ハッピーエンド」
- スロべぇのひと言
back number「ハッピーエンド」
女々しい曲と言えば、back numberです。
最近この曲を知って、ちゃんと聴いたら涙が流れました。
映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌で、とっても切ないです。
この曲は歌詞がグサグサくるので、少し説明したいと思います。
「ハッピーエンド」ってタイトルがずるいです。
全然ハッピーエンドじゃなかった。
簡単に説明すると、別れなきゃいけないから、好きな思いをグッと堪えてるけど、やっぱり好きだから苦しい。
そんな曲でした。
「さよならが喉の奥につっかえてしまって、咳をするみたいにありがとうって言ったの」
「次の言葉はどこかとポケットを探しても、見つかるのはあなたを好きな私だけ」
歌詞がヤバイです。
言葉って気を使って色々探してみますよね。
でも、好きしかでてこないんです。
「私がいれば何もいらないとそれだけ言ってキスをして、なんてね、嘘だよ、ごめんね」
わがままに見えるかも知れませんが、私はストレートな思いと引け目を感じる視点がすごく好きな歌詞です。
「どれだけ離れていても、どんなに会えなくても、気持ちが変わらないからここにいるのに」
切ない(T_T)
どんなことでもいいからそばにいたい!という思いが切ないです(T_T)
「見える全部聴こえるすべて色づけたくせに」
この詩から、別れ際の情緒の不安定さが出ていますね。
あなたしかいないのに!って言いたい気持ちがあるけど言わないのが苦しくなります。
「私がいれば何もいらないとそれだけ言ってもう離さないで、なんてね、嘘だよ、さよなら」
私だけって言ってほしい思いが苦しいです。
1番でごめんね。2番で元気でいてね。最後にさよなら。
もうわがまま言わないよ。って思いでしぼり出したさよなら。
最後まで聴いてみて、ハッピーエンドのタイトルについて考えてみました。
きっと一緒に入られなくても、大好きだったまま、青いまま別れることができたこと。
今は辛くても、素敵な未来のために、ハッピーエンドってタイトルになったんだと思いました。
back number本人のフル版は公開されてないので、カバーですごい上手かったフル版を載せておきます。
またちょっと違う良い味がありますよ♪
【ハッピーエンド】
スロべぇのひと言
いかがだったでしょうか。
この曲聴いて何回も泣きました!(*-ω-*)
back numberの曲は情景が想像しやすくて、感情が入っちゃうから泣けますね。
なける!ぎゅってなる!さびしい!会いたい人には、さよならって言いたくないですね。
自分なら「なんてね、うそだよ」は言わないで、「やだ!」って駄々こねそうです!(笑)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。