ドラマ

ウチの夫は仕事ができないの感想!錦戸亮がカッコイイ?つかポンが辛くて泣ける!

どうも、スロべぇです。

 

ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」が放送開始しました。

錦戸 亮(にしきど りょう)さんと松岡 茉優(まつおか まゆ)さんが夫婦役を演じます。

タイトルにある通り、錦戸さん演じる小林 司(こばやし つかさ)は仕事ができないようです!

 

正直、あんなカッコイイ姿していて仕事ができないって、どうできないのさ??

って思って、ドラマの放送を楽しみにしていました。

ドラマをみたネットの感想は、辛い、泣ける、そういったものが多かったです。

 

どんなお話で、錦戸さんがどんな夫だったのか、まとめてみました。

では、「ウチの夫は仕事ができない」のあらすじと感想を見ていきましょう!

 

 

〈目次〉

  1. ウチの夫は仕事ができないの内容!あらすじ・ネタバレ!
  2. ウチの夫は仕事ができないの感想!つかポンが泣ける!
  3. スロべぇのひと言

ウチの夫は仕事ができないの内容!あらすじ・ネタバレ!

ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」の第1話のあらすじやネタバレになります。

錦戸亮さん演じる小林司と、松岡茉優さん演じる沙也加(さやか)が結婚したところから、お話は始まります。

 

大手の会社に就職し、見た目もカッコイイし優しいので、理想の夫だと思う沙也加。

しかし、沙也加が司の忘れ物を会社に届けたとき、信じられないお話を聞いてしまうのでした。

 

「小林司は仕事ができないお荷物社員」

ショックでうろたえる沙也加。

何かの間違いじゃないのかと思いながらも、態度には動揺が現れてしまいます。

 

森のPRパンフレット作りの仕事任された司。

小林司は可愛い奥さんには、カッコイイ自分をみてもらいたいと、仕事を一生懸命がんばります。

デザイナーさんと一緒になって、明け方までがんばったりもしました。

 

仕事は最初は上手く運んでいました。

上司にも誉められていました。

 

すると、最後の最後にきて、デザイナーのお母さんが危篤状態になってしまい、司はデザイナーさんに青森まで帰るように言いました。

 

その直後でした。

急遽クライアント様の意向が変わり、パンフレットのデザインのやり直しが発生しました。

それを知った司の前を、青森へ急いで向かうデザイナーさんがいました。

しかし、彼を引き止めることはできなくて、見送っていました。

 

デザインのやり直し対応ができず、会社への報告も遅れてしまいました。

そのせいで「小林司は仕事ができない男」だとみんなに思われました。

 

もう会社は辞めようと、退職願を書いてカバンに入れた司。

家に帰って奥さんの沙也加に会社を辞めることを言おうとしました。

すると、奥さんからサプライズが・・・。

 

「信じられないね、私たちが親になるなんて。」

 

沙也加の妊娠発覚!!

子供ができたことで、簡単に仕事やめるなんて言い出せない。

 

次の日、司は仕事をさぼって公園で自分を見つめなおす時間を作りました。

そこで、奥さんには正直でいようと決意します。

 

家に帰って、沙也加に正直に言いました。

・仕事はがんばってるけど、上手くいかないこと。

・今回もがんばったけど、失敗してお荷物だと思われてること。

・今まで言えなくてごめんねってこと。

 

それを聞いた沙也加は、

「司さんの良さがわからない会社なんて辞めて良いです。」

家族と美味しいごはんを食べられて、健康ならそれでいいと言いました。

 

そして、続けて沙也加は言いました。

「ずっとずっと、私の大好きな司さんでいてください」

理想を押し付けてたらごめんなさいと謝ります。

 

これからは、司のことを「つかポン」

沙也加のことを「さーや」と呼ぶことにしました。

二人の中で絆が深まった瞬間でした。

 

次の日、つかポンは上司に仕事のミスを謝罪し、仕事をさせてくださいとお願いするのでした。

第1話はこれにて終了です。

 

ウチの夫は仕事ができないの感想!つかポンが泣ける!

あらすじ・ネタバレなので、事実だけを結構固く書きました!(笑)

ここから先は感想やつかポン話なので、フランクに書きたいと思います!( ゚▽゚)/

 

まずは全体的な感想から言うと、「まさか泣かされるとは思ってなかったです(T_T)」

正直、美男美女の夫婦が、仕事に失敗してもラブラブな幸せぶりを見せつけるコメディだと思ってました!(笑)

 

ところが、つかポンの優しい人柄や、そのせいで仕事に影響したり、考えてても言えないこととか、男として共感する部分が多かったです。

 

つかポンのお話の前に、嫁のさーやについてもっと知りたい人はこちらへ!

可愛さをまとめた記事になります!( ゚▽゚)/

沙也加(さーや)が可愛い!松岡茉優に彼氏は?【ウチの夫は仕事ができない】

 

つかポンの良い人エピソード

つかポンは優しい性格で、仕事に向かう途中、小学生が転んでたら助けたり、おばあちゃんが重たい荷物を持って困ってたら手を貸してあげるような人です。

そのせいで、バスが発車して乗れなかった等、仕事に影響が出てしまったことは残念ですね。。。

 

他にも、露店販売のお弁当屋さんが、おつりをきらせてしまい困っていると、ちょっと待っててくださいと言って、1万円分を小銭に両替してきてくれました。

大抵の人はこういうのを見ても無視するでしょう。

おつりをちゃんと用意してないお弁当屋さんが悪い!と。。。

 

つかポン粘菌(ねんきん)が好き!

カメラを持って森でキノコの写真を撮りまくっています。

そこで奥さんとなる沙也加さんと出会うのでした!

 

森での出会いとかキノコとか日テレ系とか、「フランケンシュタインの恋」と何かつながりがあるのかな?って一瞬勘ぐってしまいました!(笑)

沙也加さんが森で迷子になっているところを助けたのが、つかポンなのです!

美味しいキノコ汁を作ってあげて、優しい笑顔で迷子の不安も吹き飛びました!( ^ω^ )

 

つかポンの悲しいエピソード

社内報に「小林司」の名前でインタビュー記事が載りました。

その記事は、同じ会社にいる同姓同名のできる方の小林司のものだったのですが、顔写真だけが、できない方の小林司(錦戸亮)だったのです。

 

社内報は別に自分が間違えた訳じゃないのに、できる方の小林司に怒られたり、「お前は出来ない方の小林司だからな!」って辛い一言を浴びせられました!(T_T)

しかも奥さんに現場見られてしまって、なかなか辛いですね。。

 

森のポスターのデザインの仕事では、デザイナーさんと仲良く最後まで進んでたから、仕事が終わってホッとしていました。

デザイナーさんの母が危篤で青森に帰ったとき、急に要件変更が入ったからと言って、デザイナーさんを引き止めなかったのは悪くないと思います。

 

しかし、壇蜜さんからは「デザイナーを確保しろ」と電話がありました。

電話の要件伝えて一方的にきってしまう壇蜜さんも悪いのですが、そのあと確保できないこと

をすぐ伝えなかった小林司にも落ち度がありますね!( ・´ω`・ )

 

そのせいで、会社に帰ってから壇蜜さんに「デザイナー確保は無理です。」

と伝えた時の、みんなからの「今更言うなよ!」感がすごかったです!(;’∀’)

 

家に帰って退職願いまで書いていたので、相当追い詰められてたんでしょう。。

仕事を辞めようと思ったって奥さんに言ったり、そう考えてる時に子供ができるとか、複雑で心が痛くて泣けてきます。。。

奥さんの沙也加のおかげで最後は立ち直れたけど、自分なら辞めてたかなぁ。。。(笑)

 

 

スロべぇのひと言

いかがだったでしょうか。

 

ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」面白いと思います。

仕事・結婚・出産と日常的な話で共感もできるので、サラリーマンの20代~30代にはグッとくるんじゃないでしょうか?

 

第2話の予告を見ても、さっそく怒られてる姿が放送されていました。

また悲しいつかポンを見ることになるのでしょう。。。

でも、つかポンを応援して、このドラマの放送を毎週楽しみにしたいと思います!( ^ω^ )

最後まで読んでいただきありがとうございました。