7月10日(水)の22時から
「未来世紀ジパング」にて、
サイパンについての放送があります。
ハワイ・グアム・サイパンと
人気リゾート地がありますが、
グアム・ハワイの日本人観光客は年々減少。
しかし最近また、
サイパンが脚光を浴びているのを
ご存知ですか?
ハワイ・グアムとはまた違った良さが
サイパンにはあるんです。
その知られざる魅力について
お話ししていきたいと思います。
〈目次〉
- サイパンの場所や行き方をチェック!
- サイパンに秘境はあるの?
- サイパンで楽しいアクティビティは何?
- サイパンの見どころや名所はどこ?
- サイパンの名物や特産品は?
- サイパンのまとめ
サイパンの場所や行き方をチェック!
サイパンは日本から南に
約2400kmの場所の
北マリアナ諸島に位置しています。
わかりやすく言うと
日本オーストラリアの間、
フィリピンの東であり
グアム島の近くです。
大きさは約185km2で、
アメリカ領に属しています。
日本からの行き方について
お話ししていきます。
以前は成田空港からの直行便が
あったのですが、2018年5月に
なくなってしまったのです。
そこで現在は韓国・香港を経由、もしくは
グアムを経由する行き方しかありません。
しかし2019年3月、
期間限定でスカイマークが
直行便の運航を再開したんです!
1週間と短い期間でしたが、
連日満席で大盛況でした。
このようなことを踏まえ、
スカイマークの佐山社長は
定期便の運航を「前向きに考えたい」
と言っています。
そして7月には就航するか?
と言う噂も出てきています。
これから日本からサイパンの
直行便の復活で、ますます旅行が
便利になることを期待したいですね。
サイパンに秘境はあるの?
サイパンは実は秘境が
いくつも存在します。
その中から3つ、
オススメを紹介していきます。
まず1つ目は、バードアイランドです。
バードアイランドとは
サイパン島の東側にある、
石灰石でできた小さな無人島です。
自然保護区となっており、
上陸することはできません。
なぜここが秘境と
言えるのでしょう。
それは、巣作りに最適な
無数の穴があり、海鳥の繁殖地と
なっているからです。
特に朝や夕方は多くの
海鳥を見ることができます。
綺麗な海とたくさんの海鳥を対岸の
展望台から楽しむことができます。
次に2つ目は、グロットです。
グロットとは、海中洞窟で
ダイビングスポットとして有名です。
長い階段を降りた先には、
横穴が広がっています。
洞窟の中に入ると、太陽光が入り
幻想的な光景が広がっています。
また階段近くではシュノーケリングを
楽しむこともできます。
最後に3つ目は、マニャガハ島です。
「地上の楽園」とも言われる
マニャガハ島ですが、ビーチは
桁外れの綺麗さとして有名になっています。
サイパン島の沖にある国立公園に
指定された小さな無人島で、
「マニャガハ」とはカロリニアン語で
「ちょっとひと休み」と言う意味です。
その通りビーチでは綺麗な海で
シュノーケリングなどを楽しむこともでき、
内陸部分では座って
ゆっくり過ごすこともできます。
またレストハウスエリアがあり、
レストランやトイレ、ショップや
インフォメーションもあり
施設が充実しているんです。
まさに最高の観光スポットと言えますね!
サイパンで楽しいアクティビティは何?
サイパンに行くならやっぱり
マリンスポーツがオススメです!
シュノーケリングやダイビングは
綺麗な海だからこそ、特にオススメしたい
アクティビティの1つと言えます。
海を泳ぐ魚を間近で感じながら
楽しむことができ、記憶に一生残る景色が
広がっていることでしょう。
また泳ぐこと以外にも
「ディープスター」と言う潜水艦に乗り、
海を満喫することもできます。
海ではなく空を楽しめる
アクティビティもあるんです。
スカイダイビングは天候が安定している
サイパンは最適と言われており、
ジャングルから海まで一度に
楽しむことができます。
そしてオフロードバギーアドベンチャー
というバギーに乗り牧場やジャングル、
ビーチなどを近くで楽しむことが
できるものもあります。
海・陸・空と全てを楽しめる
アクティビティがサイパンにはある
というのが魅力ですね。
アクティビティを楽しみたい方は、
ツアーパックを予約することを
オススメします。
ツアーパックを予約することで、
安全に安く楽しむことができますよ!
サイパンの見どころや名所はどこ?
サイパンの見どころと言えば海!
これまでに海の魅力は
たくさんお話ししてきましたが、
まだまだあります。
サンセットクルージングツアーは、
美しいサンセットとディナーなどが
揃った人気のツアーです。
さらに貸切クルージングも可能なんです!
釣った魚をその場で調理し
食べることができたりと、サイパンの
魅力がつまったものになっています。
歴史を感じる場所としては、
戦没者慰霊碑があります。
これは1946年に当時の首相である
吉田茂の意向で建てられた
第2次世界大戦の慰霊碑です。
戦没者の供養と平和恒久を
願って建てられたと言います。
また島の郊外での星空が絶景だ、
と言うこともご存知ですか?
満点の星空は心を癒し、最高の旅行に
してくれること間違いなしです!
サイパンの名物や特産品は?
リゾート地として日本人観光客も
多く訪れるサイパンには、日本語表記が
あるお店が多くあります。
また現地の方にも日本語が
通じることもあるそうです。
お土産として北マリアナ諸島は
自由貿易港になっており、
免税で買うことができます。
サイパンで最大の繁華街である
ガラパンにはお土産店が
多く立ち並んでいます。
その中でもオススメのお店を、
2つ紹介します。
まず1つ目は「I LOVE SAIPAN」
と言うお店です。
ここではサイパンの
オリジナルグッズが多くあります。
キャラクターグッズやTシャツなどの
お土産に最適なものもあり、
イートインスペースもあるんです。
次に2つ目は「DFS ギャラリア サイパン」
と言うお店です。
DFSグループのお店は世界中に
ありますが、サイパンにもあります。
ブランド物などを買うことができる
免税店で、夜遅くまで営業しているのも
魅力的ですね。
昼はアクティビティ、夜は
ディナーやお土産選びも楽しみましょう!
サイパンのまとめ
サイパンの魅力は伝わりましたか?
ここでは紹介しきれない程の魅力があり、
リゾート地としてとても人気です。
そこで7月10日(水)22時からは
「未来世紀ジパング」で
サイパンについて放送されます。
映像とともに知られざる
魅力について見てみてください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。