未分類

シャープ隠しコマンドや沖縄モードって何?家電が関西弁や目覚まし君に変身?

目の付け所がシャープですね!

大手家電メーカーのSHARP(シャープ)

の空気清浄機に関西弁を話させる機能が

あったなんて。

 

メーカーの公式ページに載っていないので

隠しコマンドと言われていますね!

他にも沖縄モード付の電子レンジがあり

めざましテレビで有名な目覚まし君が

出現します!(笑)

 

こういう機能はシャレが効いてて

結構好きなんですよ。

あの有名なコナミコマンドを思い出して

しまいますよね。

↑↑↓↓←→←→BAですね。

無敵になれる隠しコマンドが懐かしいw

 

では、今回はシャープの隠し機能2つを

見ていきましょう!

 

〈目次〉

  1. シャープ隠しコマンドで関西弁?
  2. 関西弁を喋る空気清浄機の機種は何?
  3. シャープ隠しコマンドで沖縄モード設定?
  4. 沖縄モードの電子レンジの機種は何?

シャープ隠しコマンドで関西弁?

シャープの空気清浄機で優しい女性の声が

急に関西弁になって「もうえぇで!」って

若干キレ気味になっちゃいます。

 

初めてみた時はさすがに笑いましたよ!

さすがシャープ!

 

隠しコマンドのやり方ですが、

「聞いて」ボタンを8回プッシュです!

次第に内容が変化していくのがわかります。

 

「ご機嫌いかがですか」

「24時間使っても安心の電気代ですよ」

「いつも使ってくれてありがとう」

「また明日ね」

「もうえぇで!」

 

プログラム開発中の仕様決めで、よっぽど

面白い上司だったんだろうなぁって思い

ました。

普通「ふざけんな!」って怒られそうで

ユーモアがあって好きですね~。

 

関西弁を喋る空気清浄機の機種は何?

シャープのもうええで空気清浄機の機種や

型番などが気になりますね。

どの機種でも出来るものなのか?

 

我が家のシャープ式空気清浄機には

「聞いて」ボタンなんてないし。。。

 

調べてみると、「KI-HX75-W」ということ

らしいのですが画像が欲しくて探しました。

 


シャープ COCORO AIR対応 自動掃除機能搭載 プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KI-HX75-W ホワイト系

楽天にもおいてあるので、気になる方はぜひ!

加湿空気清浄機なので一年中利用出来て、

ネタになりますよ!(笑)

シャープ隠しコマンドで沖縄モード設定?

シャープの隠しコマンドのもう一つを

ご紹介しましょう!

 

なんとシャープの電子レンジで沖縄モード

があるということらしいのですが、

どんな機能かと言うと、

 

電子レンジで沖縄のメニューを表示して

くれるようです!

しかも、18年前の機能なのについ最近に

なって発見されるというすごいもの!

 

やり方はとっても簡単です。

「とりけし」ボタンを連打すると

目覚まし君のようなやつが現れて、

画面が切り替わったと思ったら、

「沖縄のみなさんこんにちは」

「さあ沖縄メニューを作りましょう」

とぶっ壊れたかと思ってしまうモードが

出現します。

 

沖縄メニューも10種類あって結構

面白いですよ。

この隠しメニューは沖縄の人向けに

仕込んでいたようで、沖縄の人には

やり方を教えていたそうです。

 

しかし、そんなことはみんな忘れていて

18年の時を経てネット民に発見されたと

言うわけですね。

沖縄モードの電子レンジの機種は何?

こちらの機種は1997年製の電子レンジで

機種は「RE-BM5」となっています。

 

さすがに古すぎてもうネットでも

取り扱っていない製品になりますね。

 

シャープが隠しコマンドとかやっちゃう

面白い会社だったんだなぁって感心

しちゃいました。

出来れば、まだまだ眠ったままの

隠しコマンドがあることを期待

しちゃいますね!

 

またいつか見つかったらネタに

したいと思います。

では、最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。