どうも、スロべぇです。
2018年3月4日放送のミライモンスターで、
これからのフィギュアスケート界での
注目の選手「住吉りをん」ちゃんが特集
されます。
平昌五輪では羽生結弦選手や宇野昌磨選手が
大活躍して、フィギュアスケートはますます
注目度が高くなったスポーツですね!
今後のオリンピック選手になるかもしれない
金のタマゴの住吉りをんちゃんですが、
まだ中学生ということです。
なので今回は、中学校の場所はどこか?
兄弟姉妹はいるのか?
両親はどんなお仕事をされているのか?
この辺りについて調べてみました!
では、見ていきましょう!
〈目次〉
- 住吉りをんのプロフィール!性格やフィギュアの実力や経歴!
- 住吉りをんの学歴!中学校の場所はどこ?
- 住吉りをんの兄弟姉妹!両親の職業は何?
- スロべぇのひと言
住吉りをんのプロフィール!性格やフィギュアの実力や経歴!
名前:住吉 りをん(すみよし りをん)
生年月日:2003年8月15日
出身地:東京都渋谷区
職業:中学生
事務所:明治神宮外苑FSC
住吉りをんちゃんがスケートを始めたのは
4歳の頃でした。
そのころはお姉ちゃんがやってるのを見て
一緒にやってみたかったという所からで、
遊んでいるうちに楽しくなり、次第に
フィギュアスケートの虜になったんですね。
性格はどちらかと言えばおっとりしている
ようですが、試合前は「できる!」と
自分に言い聞かせて集中力を高めています。
自分を信じるということですよね。
すでにプロスポーツ選手のストイックな
雰囲気が感じられて、努力家でまじめ!
そんな印象もありますね!
他にはこんなお茶目な一面もありました。
東京ブロックJr.女子❄️🥇松原星(アカリ)選手🥈川畑和愛(トモエ)選手🥉住吉りをん選手でした👏✨仲良しな3人に写真をお願いしたら…変顔をしてくれました😳ギャップがスゴイ😆笑 さすが中高生‼️試合の疲れを見せず元気いっぱいです☺️#figureskate #全日本まであと89日 pic.twitter.com/afDz3aFJvk
? 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) 2017年9月23日
変顔を惜しみなく発揮!!
この度胸はすでにプロですね!(笑)
また、フィギュアスケートの実力がわかる
大会の成績・結果はこちらになります。
’17/11 都民大会 ジュニア 1位 ・・・全中、国体予選
’17/10 東日本ジュニア選手権 9位
’17/09 東京選手権 ジュニア 3位
’17/08 東京夏季大会(中日楯) ジュニア 1位
’17/08 サマーカップ 7位
’17/08 関東サマートロフィー 3位
—
’17/03 北日本大会 1位 ・・・SPで60点越え、FSで3Aに挑戦
’17/02 バヴァリアンオープン Adv.ノービス 3位 ・・・FSで3-3を2回、1位岩野、2位松岡
’17/02 全国中学校 9位
’16/11 全日本ジュニア 13位
’16/10 全日本ノービスA 1位 (108.25点) ・・・ノービス史上最高点
’15/10 全日本ノービスA 15位
’14/10 全日本ノービスB 15位
’13/09 東京選手権 ノービスB 13位
実際に滑ってる様子の動画がありました。
こちらも参考に見てください!
【住吉りをん 国別対抗戦2017】
スピンやジャンプ、すべてにおいて高い
技術力を持っています!!
これからテレビ等でもっと注目されそうです!
住吉りをんの学歴!中学校の場所はどこ?
住吉りをんちゃんは現役の中学生で
フィギュアスケートの選手でもあります。
そうすると、どこの中学校に通っている
のか、中学校の名前や場所が気になります
よね?
調べてみると、住吉りをんちゃんの通う
中学校は「原宿外苑中学校」だとわかり
ました。
公立の中学校のようですが、私のような
庶民からすると、名前だけでオシャレと
お金持ちなイメージを持ってしまいます。
住吉りをんの兄弟姉妹!両親の職業は何?
住吉りをんちゃんに兄弟姉妹はいるのか?
プロフィールにあった通り、お姉さんは
いるようです。
他の兄弟姉妹についてはいないようです。
父親、母親、姉、りをんちゃんの4人家族
のようでした!
そして、お姉さんもフィギュアスケートの
選手として活動しているのかと思いました
が、どうやらフィギュアスケートはもう
やってないようですね。
姉妹のツーショット画像などもあればと
思い探しましたが、見つかりませんでした。
次はご両親ですね。
子供にスケートクラブに通わせて、選手権
などで応援に行ったり、色々とお金が必要
なのでは?と思いました。
こちらも調べてみると、職業等の情報は
今のところ一切ないようです。
お金持ちかどうかも不明でした。
ただ、そこまでお金持ちじゃなくて、
フィギュアスケートはできると思うので
どっちなのかさらにわからなくなりました。
羽生結弦選手も一般家庭で育ったようで
すごい裕福だったわけじゃないようです。
フィギュアスケート選手=お金持ち
必ず成り立つ物ではないようですね。
スロべぇのひと言
住吉りをんちゃんについてプロフィールや
中学校の場所など調査してみました。
両親についての情報はこれからの活躍で
マスコミがインタビューとかするように
なって情報が出てくるかと思います。
次回は2022年の北京オリンピックです。
ミライモンスター住吉りをんちゃんの
これからの活躍に期待ですね!
では、最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。