グルメ

塚本久美のパンの買い方は?通販の値段は?【セブンルール】

どうも、スロべぇです。

 

みなさんの朝食はご飯派ですか?

最近の私の朝食はもっぱらパンです!

 

特にフランスパンの固い感じが好きで、

焼いたりバターなどつけたりせずに、

ガブガブとひたすらかじりついています!

 

と、パンのお話をしましたが、それには

理由があって、今回「セブンルール」

パン職人の塚本久美さんが出演されます。

 

脱サラしてパン職人を目指し修行して、

今では店舗を持たない形式のお店を運営

しています。

 

工房でパンを作り、そしてネットで販売、

コストを減らして運営しているのですが、

これが大人気のようです!!

 

めちゃめちゃ美味しいと評判のパン!!

何がそんなに美味しいのか?

どうやったら買えるのか?

購入方法やパンのお値段もチェックして

みましたので、一緒に見ていきましょう!

 

 

〈目次〉

  1. 塚本久美のパンは美味しい?
  2. 塚本久美のパンの買い方!
  3. 塚本久美のパンの値段は?
  4. スロべぇのひと言

塚本久美のパンは美味しい?

これこれ!( ゚▽゚)/

私はこういうパンが大好きです!(笑)

 

塚本さんのパンは美味しいと評判になり、

今では1か月半待ちの大人気に!!

 

塚本さん自身はドイツに修行に行ったり、

志賀勝栄(しが かつえい)さんのお店、

「シニフィアンシニフィエ」で弟子入りし

7年間の修行を積みました!

 

パン職人としての腕は一流で、それに加え

パンの材料にもこだわっています。

パン工房は月に30日間のうち10日間は

お休みしています。

 

その間、原材料の生産者に会いに行ったり

材料探しなど勉強に費やしているようです。

そういった努力が美味しいパンを作って

いるんですね!( ゚▽゚)/

 

また、実際の口コミだと、

「いつまでもモチモチ食感!」という言葉

を頂いているようで、とっても美味しい

ようです!( ^ω^ )

 

塚本久美のパンの買い方!

塚本久美さんのお店は店舗のない工房。

上で書いた通り、月の20日はパン作り。

月の10日はパンの勉強や材料集めなど。

 

パンを買うためには、この10日間に

注文を受け付けてくれているようです。

詳しくはホームページに次のように

書いてありました。

 

ヒヨリブロートは、”月の暦”で、はたらいています。
新月?満月 と、満月から5日間、つまり月齢ゼロから月齢20は、

“パン職人の時間”。
満月の6日後?新月、つまり月齢21から月齢28は、“旅する時間”。
“旅する時間”には、パンのご予約を受け付けます。

 

ちなみに塚本久美さんの工房の名前は

「ヒヨリブロート」です。

購入ページはこちらから行けます!

ヒヨリブロートのパン購入ページへ

 

ただ、セブンルールというテレビで

特集されますので、混みあうことは

必須かなぁって思います。

 

1か月半待ちがどれくらい待ちになる

のかはわからないですね!(;^_^A

 

塚本久美のパンの値段は?

パンはセット販売になっています。

 

一番安いお手頃なセットで、

「おまかせ 3,600円セット」

 

一番高いセットでは、

「おまかせ 8,640円セット」

 

結構なお値段だなぁって思いましたが、

その時の最高の素材を使って焼いた

最高のパンが届くと思えば、食べてみたく

なりますね!( ^ω^ )

 

 

スロべぇのひと言

いかがだったでしょうか?

 

塚本久美さんのパン工房「ヒヨリブロート」

ネット販売のみなので、待ち行列に参加して

気長に待ってみるのもいいですね!

 

セブンルールで特集されて、爆発的に売れる

ような気がしますので、お早めに!( ^ω^ )

では、最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。